昭島市教育委員会の事務事業に関する点検及び評価報告書について | 内山真吾のブログ

昭島市教育委員会の事務事業に関する点検及び評価報告書について

本日9:30より文教委員協議会が開催されました。

全部で4点の報告事項があったのですが、その中で興味深かったのは、「昭島市教育委員会の事務事業に関する点検及び評価報告書(平成23年度分)」の報告でした。

これは、昭島市教育委員会で各学校で行った学校自己評価の結果等もふまえ主要施策の自己点検及び評価をしつつ、学識経験者にもご意見をお伺いしたものを報告書としてまとめたものになっています。

第三者機関の点検、評価もまた別の意味で必要かとは思いますが、自己点検、評価というのも、これはこれで意味のあるものであると思います。

23年度分の報告書を読み込んでみたところ、この内容を自己点検、自己評価で述べているのは面白いなぁというのが率直な感想です。

主な課題、今後の取り組みの方向性について、しっかり表記されていますので、過去の分も含めじっくり読み込み、昭島の教育行政がしっかりとその道筋で進んでいけるように、今後の活動に活かしていきたいと思います。


※ちなみに、今回報告されました平成23年度分はまだUPされていませんが、過去平成20~22年度分はこちらから見ることが出来ます。