お化けなんてないさ | ゴーストバスター☆

ゴーストバスター☆

妄想が繰り出すファンタジー笑

おばけなんてないさ おばけなんてうそさ♪ 



最近、その童謡が妙に頭を駆け巡る 




もしかしたら、嘘みたいな怖い話ばっかり書いてるからかなアセアセ 




まあ、あったことをありのままにある側面から描いてあるので私はいつもニュートラルな位置にあるつもりだ 




どちらもあるって感じ 



今日昼間、数年前に映したアメリカのエクソシスト(悪魔祓い)の実録のものを見てる最中に 



非通知で電話が鳴って驚いた電話



物質的には単なる非通知、変な方向から捉えるとポルターガイスト現象ということだ(オーバーに捉えれば) 



いずれにせよ 
物事を肯定的にも否定的にも捉えることは如何なる時も必要で 



例えば人に物事を諭したり意見する時は、あたりまえの話だが聞く耳は必要だ 



じゃないと●●ガイ扱いされることは目に見えてるし、ナイスガイな人間ならそんなことはしない 



例えばそれが、スポーツなら意見じゃなくその種目で決着するべきだが  



公共の場、社会では論議したりディベートする能力は必要不可欠 




そのディベートでも一方通行で喧嘩越しなら意見する必要なし 




とあるアブナイ政治家が爆笑問題の太田さんのファンだと言っていたが 



太田はカメラに向かって言った 



オメエよ!なんか知らないけどキれぇなんだよ 

なんか文句あんなら出てこいよ!って言ったのを見た時、ちょっとスッキリした 



太田さんのアブノーマルな登場もウケるし27時間TVとか生放送で、みながガチガチで漫才やってる時のトリで 



爆笑問題がやりたい放題やるの見て、この人天才だなとか思った 



さんまさんにガチで叩かれてツッコミを入れられるのもウケる笑 




話が飛びまくりましたが、物事は色んな視点から見つめて人に意見することだ。