来客に抵抗がなくなった話 | LIFE!

LIFE!

愛する人と豊かに自由な生活を歩むまでの道のり
家具、食器が好き、アートを作っています!

 

数年前の記事ですが、この時ほど綺麗にはできてませんし、朝からゆっくりお茶を入れて読書なんて出来ていませんが、、がそれでも来客に抵抗がなくなったなと実感することがあったので今日はそのお話キラキラ
 
 
先日、久々に義理の両親のお家にお泊まりした帰りに
ありがたいことに我が家まで車で送ってくれることになり、そのままみんなで我が家へDASH!
 
 
昔の私なら急な来客なんて
ぐちゃぐちゃな部屋に焦っただろうガーン
 
 
 
でも、お掃除教室に通ってから泊まりの前ほど片付け、シンクや洗面の拭き上げをする様に心がけている(この数年出来てなかった気がするけど、今回はバッチリ)ので何の抵抗もなく皆んなで我が家へおねがい
 
 
そのまま冷蔵庫にあるもので旦那さんが極旨チーズパスタを作ってくれて私は即席サラダとスープ担当でランチを楽しみました。
 
4歳の息子はおじいちゃんとおばあちゃんと少しでも長く一緒に入れて幸せそう照れ
 
 
 
みんなハッピーな感じで
やっぱお掃除習ってて良かったと思ったエピソードでした。
↓私の先生はこちら↓ブログ読んでるだけでもキレイのヒントが沢山音譜
 
 
子供が出来て仕事に復帰してからは特に日々の生活もままならない位に余裕がなくキープキレイが出来なくなってしまったのでショックあせる
 
今は初心にかえってお部屋の換気と一日一回、キッチンシンクのキープキレイを地味に続けています目
 

 

ちなみに排水溝のゴミ受けを初期のプラスチックからステンレスに変更しました。
ここを買い直せるという概念がなかったのですが新品になって嬉しい目
汚れはつきやすいからこれも一緒に洗って最後にシンクの拭き上げしてますニコ
拭き上げ用のタオルはなんだかんだ私は手を拭くタオルを最後、シンクを拭き上げてそのまま洗濯機へという感じにしてますニコニコ
 
 
お掃除も一歩一歩日々のキープきれいからお願い
 
不要な物の整理も頑張る!!