そこは…


そう、鈴虫寺です♪
ここでは一年中鈴虫が鳴いているんですよ

そしてこのお寺で祭られているのが御地蔵様。
ですが、ただの御地蔵様ではないんです

『わらじを履いた御地蔵様』なのです♪(*^▽^*)
この御地蔵様、願いを叶えてくれる事でも有名で、私も2回ほど叶えて頂きました

しかも2回とも半年で叶ったという…。w(*゜o゜*)w
なので今回はお礼参りと、またお願いをしに行ってきたのです♪ヾ(≧∇≦*)〃
和尚さんの説法を聞いてからのお参りとなるのですが、この説法がまた面白いんです☆
『説法』って言うと、なんだか真面目でお堅いイメージがあると思いますが、まったくそんなのではないんです(笑)
説法も聞き終え、お参りの前に庭を散策♪

眺めもよくて景色も綺麗だし、庭には三角形の竹があったりと、お参り以外も楽しめる場所なんです。(*^-^*)
お庭散策が終わりお参りを♪
先に名前と住所を言ってからお願い事を言います。
御地蔵様は願い事を叶えるために、歩いて来てくださるんだとか…。

(だからわらじを履いているらしいのです。)
なので名前と住所を伝えないと御地蔵様が行く事ができなくなっちゃうんですって☆
今回のお願い事はどのくらいで叶うのかドキドキです♪

By こたママ
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪

にほんブログ村