子どもの記憶力ってすごい! アルビBBのおすすめプレー? | パンの店 シエール【Chere】 オーナーブログ

パンの店 シエール【Chere】 オーナーブログ

新潟市のパンの店 
シエール【Chere】オーナーのブログです。
パンのこと、
お店のこと、
日常のこと、
などなど書いていきます。

先日、インスタを見ていたら、2016-17シーズンに、新潟アルビレックスBBバスケでプレーしていたクリント・チャップマン選手が、「自分のお気に入りのゲームの一つ」として、当時のプレー動画を投稿していました。

 

懐かしいし、わくわく、ドキドキラブ

これは、すごい!盛り上がるね。

そうだった、そうだった、こんなプレーもあったね。

 

このころも楽しかったね。

 

そう言いながら、懐かしく、その動画を家族で観ました。

(と、いうか、わたしが無理矢理、小6の息子と主人に見せました)

 

すると…。

 

小6の息子がこう、言うのです。

 

「確かに、これもいいけどさ、オレ的におススメしたいのは、横浜戦の時のさ、五十嵐選手がハーフラインくらいからパス出して、チャップマン選手が走りこんできてアリウープでワンハンドダンクしたプレーだよねラブ

 

「???」

 

あの~、2016年ですよね。

今から4、5年前ですよね。ってことは、君はまだ小2でしたよね。

そんなの覚えているんですか?

しかも横浜戦とか???

 

は~?

 

「そんなの覚えてるの?」と聞くと、

 

「覚えてるよ。観てたじゃん、テレビで」と…叫び

 

そして、何だか全く覚えていないわたしのために、Youtubeで検索して見せてくれました。

 

それが、これ下矢印

 

 

ホントだ~。すごい~合格

しかも、ちゃんと横浜戦あせる

 

記憶力、いいのね、息子くん。

 

で、試しに、聞いてみました。

 

「ちなみに、ダバンテ・ガードナー選手のおすすめのプレーと言ったら、どれ挙げる?」

 

「そうだなぁ~、三河戦の最後に、残り2秒くらいでボール持って、いつものようにゴリゴリ行って、ターンして、最後はフェイダウェイ気味のシュート打って、ブザービーターで勝ったやつじゃね?」

 

「???」

 

「それ、覚えてるの?」

 

「覚えているよ。見たじゃん。ほら、黒の記念ユニフォームでさ~。っていうか、何で覚えてないの?」

 

あきれ顔で、動画を探す息子。

見せてもらって、あ~ラブラブと思い出すという情けないわたし…。

 

それがこれ下矢印

最後の瞬間が感動的。

 

 

 

しかし、子どもたちの記憶力ってすごい。

しかも、自分が好きなことならなおさら。

 

そして、自分の記憶力の無さに、がっかりドクロ

あんなに大興奮で見ていたはずなのに、今見ても、初めて見たかのように、楽しめる(笑)あせる

 

今シーズンのアルビBBも絶賛応援中バスケ

 

週末には、リーグも再開。ホーム開催なので、選手補食用サンドも後援会会員景品のパンセットも提供します。

今節も頑張ってほしい音譜 家族みんなで応援していますよ。

 

がんばれ、アルビBB!!

 

Goビックリマーク Albirex!!