我が家の主役はこの人です!!

 

 

 

裏方No.1も同じです!!

 

 

 

そうです

その人の名は光孝(みつたか)で、主人です

光孝天皇もいらっしゃいましたが、母親が命名してくれたのだそうです

 

 

 

以前房仙会の生徒、結婚している女性に聞いた事があったんです

「夫というのか?主人というのか?」

と聞いた時

「旦那という」答えが戻って来ました

 

 

私達の年代で旦那と言うときは、なにか、気心通じ合う友達との間では

旦那と言っている人もいましたが、私は人前で「だんな」とは言いにくい感じがしていました

 

 

呼び方も地域によっても違うでしょうし

ラヴィンドゥは、きっとこんなことも、??なんだろうな、ラヴィンドゥのことを

書きながら考えていました

 

 

ラヴィンドゥ!

いつも、房仙会としてのシェアをありがとうございます

お陰で、私の管理下ではなく、ラヴィンドゥが管理してくれているので

助かっています

 

その中でも、近頃使わなくなった丁寧語が時々使用されています

勉強している様子がわかり、いつも感心しているのです

 

 

日本には独特の言い回しがあり、ラヴィンドゥもよく勉強していますが

少しだけ、お節介をしたくなりました音譜

 

 

 

結婚すると、嫁さんとか奥さんとか、妻とか言います

 

嫁と検索する

デジタル大辞泉 「嫁」の意味・読み・例文・類語1 息子の妻。 ⇔婿。 3 結婚したばかりの女性。 また、結婚式でこれから嫁となる女性。

こんな風にかいてありました

 

 

そんな意味は知らなかったのですが

福田に嫁いで、お母さんがずっと「嫁・よめ・嫁・よめ」と言っていたのが

寂しく感じたのは、きっと肌で感じていたんだ、あの頃は純情だったんだと

今は笑顔で語れます

当時は、悲しくって泣いてばかりいました

 

 

 

 

へーーー!  でしょ音譜

 

 

 

の意味 は夫婦のうち、女の方とかいてありますが

 

確かに!!ですよね

 

 

奥さんは 「おくさん」と書いてありました笑

我が家は私も働いているので、奥にいるわけではないから「房仙!」と言われています爆  笑

今はもっぱら、「房仙」になりましたが、以前は「みさこ」でしたよ音譜

 

 

 

 

おまけに検索を載せますね

 

 

主人とは

 

 

夫とは

 

 

旦那とは
ウィキペディア 面白い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の主人はこんな事までしてくれます

 

床を磨いたり・・・

 

 
料理も作ってくれたり・・・
 
写真探しましたが、見当たりません
次回は、バッチリ撮りますね
いつも嫌がってくれるので、遠慮しちゃいます笑
 
 
これは結構前なので、もうこれ以上になりますが
365日では、何とか続けようと考えています
 

 

 

残念ながら、今朝は富士山はみえません

 

 

皆が読んでくれるので、毎日のように届きます

ありがたいことです

 

 

 

毎日、良い事ばかり起きるはずもなく

苦しい時は、必ず明るくなることを期待し じっと待つことが大事な気がします

 

良い事ある時は、あまり調子付くことなく、落ち着いている事が大事かとラブラブ

(これは体験上の話です)

 

裏方で支えてくれる主人に感謝のブログでした

 

書道を通じて、見えない所を見えるようにしていきましょう  

 

 

今朝は、『らんまん』に感動でした

先の主人が泣くのを見てしまい(大粒の涙、初めてかも・・)

私も即涙が止まりませんでした

なにか、嬉しい

タイミングが合いすぎていました

 

スエコザサ

忘れません

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします