おはようございます

 

現在04時半です

この写真は04時24分です

 

 

近頃は睡眠時間を延ばす工夫をしています

自然の力に逆らわず

いつまで元気で生きることができるか?挑戦中の房仙です

 

 

 

 

昨日も検査の結果を聞きに東京に行ってきました

木曜でお休みが取れた娘と主人と3人揃っては初めてでしたので

ルンルン気分で東京まで行きました

帰宅すると、ほぼ9500歩、歩いていました

疲れすぎて、眠れると思ったのですが、興奮しすぎて朝も早く起きてしまいましたが

元気です

疲れてはいないようです爆  笑

 

 

 

 

今日は主人の講座があるので、私も気張らないと行けない日

そんなことを考えるので、興奮するのでしょうね

 

 

 

 

 

担当の先生の受診の仕方が今回から代わりました

今月から、特別教授枠という方法になりました

検査は診察する日の前に行います

17日、検査

24日診察日

と伝えられ、昨日行ったわけです

 

 

 

担当医は、K大学病院で、心臓では№1の有名な教授の先生です

2019年8月から、3ヶ月に1度ですが通い続けています

コロナ禍でも続けました

前回は5月の診察で、3ヶ月に1度の検診ですので、8月です

 

 

前回の検診で家に帰って、家族に報告しました

「次回から私は特別枠での診療となりますが大丈夫ですか?」と言われたことを伝えました

娘は好奇心一杯なのでいつも、なんでも「なぜ?」と聞きます

私はあまり「なぜ?」は気にしないのです笑

 

 

素直に「はい」と言って先週検査をしに東京に行ったのです

その時が台風の後の、新幹線が時間通りに動かなかったあの17日でした

 

 

今考えて見ると、新幹線が止まっていた日でした

満席でしたが、私はラッキーなことにたまたまグリーン車を主人が予約してくれたので

座ることができました

私の予約した車種は止まってしまっていていましたが、ちょうど来合わせたのに

飛び乗る事が出来、診察の時間にも間に合いました

 

 

最初は乗って走りだしても、その新幹線がどうなっているのか?分かりませんでしたが
隣の方は、大阪から乗った方で、「のぞみもひかりも動いていないので、このこだまに乗って良かったビックリマーク

と話してくれたので、少し状況は把握できました

 

前回はお盆休みでしたが、病院は空いていました

 

昨日は主人、娘が同伴してくれるというので、嬉しく旅行気分でした

 

 

病院へは2019年8月から、その先生にお世話になっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで書いてふと、違うことを考え出してしまいました

 

 

 

 

 

子ども達の親と子ども達の事を考えてしまったのです

 

 

 

 

 

 

今の親は「なぜ?」が多いのかもしれないな

娘だけではないかも?

 

 

 

 

 

「なぜ?」と追求しても追求できないことばかりの人生だと思って生きている私

昨日も書きましたが、アホみたいに素直なだけです

 

 

基本 人は信じます

 

 

でもいつ頃かから、少しは変化してきました

 

それは夫です

じっと傍にいて見守ってくれる夫がいなかったら、今の私はありません

 

 

実に夫はクールです

慌てません

 

どうして、落ちついていられるか?夫でも分かりません

 

左脳人間だったはずの夫が実によく近頃右脳人間のような話をするんです

私より、今は閃いている気がします

 

 

 

そして、答えがなくても大丈夫だよと言うことも教えてもらいました

 

 

「君は天才過ぎるんだ」と毎日のように囁いてくれるのです

その気になっていってしまったのか?

面白いです

「后佐子は手のひらで光孝に踊らされているラブラブ

と父母はいつも私に笑って言っていました

 

ほんと、そうなんです

 

 

 

 

 

私は年中 悩みますガーン

 

 

 

 

 

子ども達の親御さんと考えがものすごく違うことに、今更ながら気が付いてしまった今

どうする房仙なんです

 

 

 

 

子ども達を見ていると、何か違うんです

私に見せる子の姿と

親の前での姿が違うのです

 

ほとんどの子がそうなんです!!

 

 

 

勉強が出来て、人の事を考えられない子になっていいなんて思う親はいないでしょう

 

 

出来る子ほど、世の中に出てからの役割は大きくなるのです

その子達が、どう考えるかで、もの凄く違ったことになるのです

 

 

字が上手になるだけでない

勉強もできる様になる

子どもの考える脳力を開く

し しんせつ しんよう

ず すなお

お おもいやり

か 感謝

の心を持った子ども達

 

 

房仙会の場合

親はそっと見守るだけでいいのです

ほっぽっておいてほしいのです

 

 

うーーーん

難しい

 

悩んでいます

 

 

なんて言いながら

また、自分の事を顧みず突き進むのでしょうね

 

 

今日も一日良い日でありますように

 

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

◆房仙会Youtube
チャンネル登録お願いします!

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします