おはようございます
 
3日、連続で食養講座のことをお伝えしています
3日目 最後の投稿です
 
今回は、実に私が考えていた以上のことを夫が発表してくれましたので
それをきちんと残したいと考えたのでした
 
 
受講してくれた生徒達が一生懸命自分なりに書いてくれたので
3日間も書く事ができて、ありがたかったです
おかげで記録に残りました
 
 
 
 
これを自分で一から書く事を想像したら、頭痛くなりそうです笑
 
 
 
 
3人・松原公仁枝さん、青木美保さん、今日の原田幸代さんの投稿を順に紹介させていただきましたが、誰一人同じ文章はありません
個性がそれぞれ、引き立ってきました
 
 
今回のさっちゃんの投稿は、偶然、これ又まとめのような投稿になっています
 
ご覧ください
 
 

 

  巷で話題の『発酵食品』とは?

 

・日本人の食文化、伝統食としてとても大切な知識をたっぷり学ぶことができた

・ぬか漬けを美味しくつけるコツ

・甘酒や手作り味噌のこと


原田幸代さんの投稿より

 

 

 

  講座後は

 

主催のくんちゃんが『ぬか漬けを作られている方〜?』と質問をしてくれて、手を挙げられた方の多さにびっくり!!

そこからさらに光孝先生がぬか床のお話をしてくださって盛り上がりました❣️

 

即実践したくなる"美味しい"お話も満載でした!

 

初参加のさっちゃんの娘さん

喜んでくれたので、私まで嬉しくなりました

 

 

 

くんちゃんも司会進行しながら、どんどん変化していますし

美保ちゃんも前に進んでいます

 

3人、まとめ方が、とても上手になっていて
私が書くよりわかりやすい文章で書いてくれていました
ありがとうございます
 
読んでくれた皆様もありがとうございます
 
 
講座前に作った塩と水と蜂蜜漬けは試食しましたが
期待どおりでした

蜂蜜が味を邪魔している感じがしたと伝えましたら

image

 

塩漬けだけにして作ってくれました

 

 

二日目の今日は濁ってきました

1週間はそのままにした方が良いそうですが

感想をとか言いながら、試食しちゃいましたが

塩だけの方がダントツ美味しかったです

 

 

ブツブツ泡がたっていたので、一度蓋をして
撮影しのですが
もう泡はあまり出ませんでした 残念

 

 

房仙会の方へ
良いお塩は添削や清書の時に「お塩送って」と書いてくれたら
レターパックに同封します
遠慮無く伝えてください
 
心音道の出店も担当しています笑笑笑
 
 
 
 
 

 

◆食養道学院

Webページ http://shokuyou.com/
FBページ  https://www.facebook.com/syokuyoudo

 

 

 

▼心音道Facebook
https://www.facebook.com/shinondo
http://www.shinondo.com/

 

 

 

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。
三島の書道教室房仙会ホームページ


【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町

◆房仙会Youtube
チャンネル登録お願いします!

 

 

友達申請も友達になりたい理由をハッキリお伝えください

喜んでお受けいたします

 

image