今日は原田幸代さんの投稿から 人間の心理を紐解いてみたい

 

いつもは書いた順に載せるのだが、今日は逆にしてみる

 

きっと、その方がさっちゃんの心理状態がみんなに、

そしてさっちゃん自身に響くといいなとおもったから

 

 

 

 

 

彼女はオンラインレッスンに2回目に参加したことを

顔真卿の特徴をしっかり記憶して、自然に書けるようになりたいな  と書いている

 

 

 

      

 「房仙会1月のお稽古②」のブログ

https://ameblo.jp/miageya/entry-12783522318.html

 

 

 

 

         こちらには

 

・2回目受講の私は、考えながら書きすぎていて全く不自然…ダメダメだった

・大切なポイントを理解していないと指摘できないし、集中して見ていないと理解していても答えられない

・『誰かに教えるつもりで学ぶ』ことが大切だと改めて感じたお稽古

                   とまとめられていた

 

 

 

1日目参加の時はこうでした

 

お稽古に参加したくて

上手くなりたくて

誰かの役に立つ何かを身に付けたくて…

目的はさまざまですが

意欲を持って参加する人たちの情熱は熱い❣️

 

 

 

「房仙会1月のお稽古①」の様子はこちらからご覧ください

 

 

 

 

 ・まだまだ順番は回ってこないだろうと

余裕を持ってギャラリービューで皆さんの様子を観察していた

 ・書けなかったらどうしよう?とか、記憶できていなかったらどうしよう?とかそんな時は全く思わない

 ・ 何事も挑戦していこうと思う

 

 

社中展で書いた作品がこうして活用できているのを知る事も

とっても嬉しいです

 

 

 

 

そうそう、おまけの嬉しい事が・・・

 

 

 

今日は相談がありまして、メッセージを送らせていただきます。 伯耆書院様より、伯耆書院展に弊社玄関にある角盤の看板を写真で撮って、会場に展示したいので、許可していただきたいと連絡がありました。 伯耆書院会員が見た町なかの筆文字に展示したいとの事です。 弊社、私自身にとりましては、大変光栄なことであると嬉しく思っています。 依頼文を送らせていただきます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

嬉しいだけです

嬉しい報告でした

ちょうど今日は鳥取のさっちゃんの事書いて良かったです

 

 

 

 

 

 

 

 
こちらもご覧ください