かなり時間が経ってしまいましたが

きょうは青木美保さんの投稿を紹介します

 

 

 

彼女は師範です

生徒募集もしています!!

興味あったら、直接彼女にメッセンジャーで問い合わせください

 

 

 

美保さんの11月8日の投稿、タイミング合わず、今になってしまいましたが、紹介します

 

 

 

彼女は60歳になりました(多分笑

見え方は全く60歳には見えません!!

若いですアップ

明るくなって、指導力も身に付いてきましたびっくりマーク

 

 

 

房仙会は小さな小さな会ですが、社会貢献もずっと続けてきています

美保さんは、ずっと社会貢献のボランティアも率先してやってくれました

 

 

 

生徒各自が実力を備えてきました

記事を見ていただいても房仙会の生徒は謙虚です

謙遜が満ち満ちています

 

 

 

あの人素敵だね

そうなんだ!

やっぱり房仙会に入っているんだ!

 

 

美保さんはその代表になっています

 

 

 

彼女を紹介するには訳があります

長い時間かけての私との人間関係があるからです

 

 

 

生徒同士が仲良くつながるのも、勿論悪いことではありませんが

誰と1番つながらないといけないかは各自の考え方なのでしょうか?

習い事で、しかも真剣勝負の世界です

伝統を伝える後世にも繋げないといけない書道です

守破離が重んじられる世界です

青木美保さんは入会当時からそれらのことをきちんと理解していました

 

 

たった1つこれだけで私は彼女を信じ続けました

 

 

 

ドイツから歴史的勝利を得たサッカーも教えてくれます

信じる!勝つことにこだわる!!

 

私も房仙会を勝たせる!!!!!!!!!!!!!ぞ!

 

 

 

 

 

 

こちらに紹介していく人がどのくらい謙虚なのかは、ずっと追っかけてくれたら

きっと感じられると思います

 

 

私はコロナ禍に入ってから

平等はやめました

 

 

 

 

平等にしようとすると   しんどいのです

 

 

勝つ為には平等では勝てないのです

みんなが納得出来るリーダー性の大切さをこれからも続けます

 

 

 

ブログを読んでくれて、私の考えに賛同してくれる人は

即入会OKにします

 

 

 

 

生徒も一人ずつ、各自の仕事はありますし、それぞれ自分の目標もあるし

個性豊かに毎日暮らしています

 

 

 

ブログも見る暇ない人だらけの房仙会ですから・・・

オンラインレッスンで無かったら続けられない人だらけの房仙会

日本国中・いや世界中から房仙会で書道を習いたいという人が出てくるのを私は楽しみにしているんです

 

 

 

 

房仙会に入っているから、〈教えないといけない〉なんてこともありません

 

 

 

確かに辞めていかれる人もいますし

お休みしている人もいたり、様々ですが・・・・

気にしないでください

聞くなら私に聞いてください

今は落ち着いていますよラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

コロナが収束に向かっている今は

房仙自身が伝えていくことがとても大事だと考えています

 

 

 

陽平を見てください

明ちゃんを見てください

 

投稿見ていませんが

しっかり私の事を信じてくれています

 

 

これだけで十分なんですメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在房仙会では臨書を通して基礎基本を学んでいます

 

 

級は一応ありますが

段になると実力も問われます

 

 

試験があり、次第に上がっていくのですが

今回も房仙会は素晴らしい結果でした

95パーセントの方が合格しました

あり得ないですよ

 

秘訣は入会したら分ります

 

 

昇段出来ない人には訳がありました

家庭の事情という訳です(苦笑)

ですから笑顔で落ちた!と言えます

いいなドキドキ 房仙会だからかな なんて自画自賛しています

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎基本はとても大事です

その上に倣書があります

 

倣書の時代に入っている房仙会

 

だからと言って、難しいことは1つもありません

 

 

美保さんも書いてくれていますが、

新人が上手なのです

 

 

今入会している新人さんはほんと、お得だと思います

 

 

 

私の考える基礎基本は臨書を書くに当たり、

あまり技法を使わずに書いたら、元の筆者の様な字が書けることを教えます

 

ぶれない指導をしようと心に決めて50年

一口で50年と言っても、50年の重みはいやと言うほど感じます

 

生きてこれて、ありがたいことだと感じます

 

 

 

11月のお稽古では書道の奥深さを垣間見させていただきました。すごい道に導いていただけているのだと思います。

それなのにペンの持ち方で騒いでいる私です(^_^;)。

 

 

 

長年の謎?

面白いですね

 

へー、そうなの!!とブログ見て知る房仙でした