オンラインレッスン第一日目が終わりました

 

7月までは朝4時起床すると、

先ずは3階から外を見て富士山を確認し

2階へ移動して全ての窓を開いて

空気の入れ換えをし、台所の掃除を軽くして・・・

パソコンを開ける

こんなルーティンの毎朝でしたが

 

昨日から、もう暑すぎて

朝からクーラーつけっぱなしなんです

 

後先になりましたが

このブログをご覧いただいている皆様

暑中お見舞い申しあげます

この暑さ、なんとか乗り切ってまいりましょうね

 

 

 

今朝は4時に起きず、5時まで我慢しての起床

5時半頃、パソコンを開きました

 

 

昨日終了後今朝になるまで

早速Facebook投稿とブログに書いてくれていた松原公仁枝さんを発見

 

 

あら?今日はどうしたの?日焼け???って思わす言ってしまいました

 

いつもより真剣に画面を見つめているくんちゃん

「ぼーっと見ていた方がいいのよ!」といきなりの喝ビックリマーク

 

私も何が起きるかわからないオンラインレッスンなんです

 

 

オンラインを始めた頃はリーダー格の人しか

注意しないでやってきましたが、今では誰でも喝は飛びます

 

 

 

房仙会のみんなの投稿の出し方をみてお分かりのかたも

いらっしゃるでしょうが、Facebook投稿の中にブログのアドレスは貼り付けていません

その理由もあるのですが、時間があったら最後に書きますね

(説明6)

 

 

8月2日松原公仁枝さんのFacebook投稿

ブログと続けてご覧ください

 

 

 

 

 
 

 

 

8月のお稽古、初日はみんなが初日です。

それでも聞き方で大きな差がつきます。(説明1)

 

お稽古始まってすぐ、先生に

「日に焼けた?」と聞かれ私は

「暑くて化粧がとれたんだと思います〜」なんて言ってました。

 

こんな楽しい前振りがありながらも顔真卿さんにはまだ仲良くなれた気がせず、

今日も気合いが入りすぎていました。(説明2)

 

余裕がない時の方が負の行動をしていまい、

肩の力を抜くなんて到底できませんショボーンぼーっと聞いててねと言われたのに一生懸命メモったり、真剣に聞いたり…

 

 

ところが房仙先生マジック✨

 

 

どんどんどんどんのめり込んで

R子さんが書かれてるところをいじったりグラサン最後はみんなが涙流して大笑い笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そんなお稽古でした

    どんなお稽古だったんやーポーン(説明3)

 

私が日焼けしたように顔が赤かったのもお稽古終わりには白くなってたようです。。。ということは日焼けではない!!

 

お稽古前に息子が急遽頼まれた子守のお礼にマッコリ持ってきました。

zoomだからと一度は断ったのですが、

K治さんも飲まれることあるな!と思い出しコップで2杯(明日の子守分だそうです💦)

 

この【ホームランマッコリ】がとても飲みやすいんです。

山形県酒田市からのお取り寄せだそうです。(説明4)

 

まさか私がマッコリ飲んで顔が赤くなってたなんて

自分でも気付かなかったのに先生はすぐに感じられたんですね✨‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥(説明5)

 

顔真卿さんはお酒飲んだくらいが変な力が入らなくて良さそうです

今度はもう少し飲んでみよう!笑

 

まるでみんながお酒飲んでたような楽しい女子会🍺のようなお稽古でした。

米沢女子の楽しい会話の一部分を

こっそり地球マークですが笑お見せします

           

 

房仙先生のお稽古はいつも出し惜しみのないお稽古ですが、

「先生!そこまで出さなくても」と一人部屋で叫んじゃいました。

 

説明1)記憶はしなければ、と思うと緊張して記憶出来ません

ぼーっとしてきいてみると、あれ?記憶できている

それが房仙流書道です

 

説明2)気合いが前面に出るのは素敵ですが、上記と同様

気合い負けというのがあります 彼女は見るからにそれでした(笑

 

説明3)どんなお稽古だったかは、その場にいないと分りません

講演会も直接聞いて見ないと分らないのと一緒です

 

説明4)【ホームランマッコリ】は息子さんからお母さんへのプレゼントです

息子さんとくんちゃんの日頃会話が分りますよね

山形のお仲間もいるからとの彼の母に対する愛が伝わりモッッコリしましたドキドキ

 

説明5)くんちゃんの顔は赤かったのですが、まさかお酒を飲んでいるとはしらず、

日焼けかな???と思った事を話しただけです音譜

 

説明6)少し前から山田トモミさんにコンサル依頼しています

彼女のアドバイスから私が書き方を変えてやりだし、生徒に普及しています

良いことは広める!と言う意味で書いてみますが、正確なことはともちゃんに聞いてくださいね

 

私のとり方です

Facebook社とアメーバの会社は関連会社ではない為

Facebook社は投稿してくれた人が他に離れないように

Facebook上に長く滞在してほしいことから、

ブログへ飛ぶことを喜ばず、その投稿をあまり出さなくなるのだろう?

なぜなら文中にアドレスを貼りつけると、確実にいいね数が減少するし

コメント欄に貼り付けたほうがいいねは増えるから

ということで、コメント欄にアドレス貼り付けています

 

確かに私もコメント欄に貼り付けたり

文中に書いたりしましたが

コメント欄の方がすこしFacebook社はアップしてくれている感じがします

 

お試しください

 

 

 

今日も続きます

 

今夜はどうなるか?

楽しみです

 

お陰様で本日もこんな感じになっています

 

 

 

三島の書道教室房仙会ホームページ