こんばんは

 

これからオンラインレッスンがありますが

どうしても今日、また紹介したい人がいて書いています

 

 

境港のさっちゃん 原田幸代さんです

 

 

読んでくださいね

一生懸命書いてくれています

 

みんな、想いは届いています

さっちゃんの想いも届いています

 

鳩居堂に来れなかった無念さもきっと良い方向に進めると信じています

 

来れる

来れないは時の運のようなもの

 

来れなかった人も是非、元氣だしてくださいね

 

参加するだけでも充分なのですから

とかいうと、参加出来ない人が気になる房仙ですが

 

みんなそれでちょうどいいのです

悔いるのだけはやめましょう

 

 

 

彼女は夜遅いのが得意で、私は彼女の投稿は次の朝しか見る事が出来ませんが、いつも楽しみにしています

 

 

さっちゃん、ブログ、

やっぱり勝手に切りますね

切らせてください

 

 

 

 

今日の山陰地方は朝から夏日のような暑さでした!

 

そんな境港から、夜はオンラインで福田光孝先生の食養講座に参加しました✨

 

今回も沢山の方々が参加されました!

 

オンラインって本当に画期的ですよね!

 

自宅に居ながら、静岡県三島市にいらっしゃる先生の講義をリアルタイムで受講出来るのですから〜♪ありがたい!

 

今夜の食養講座のテーマは、

『腸活②』

 

私たちが健康で元気に生きていくために、こんなにも腸内細菌と腸活が大事な役割を果たしているなんて!!と、改めて実感しました

 

最後の締めくくりで、腸活を実践するのは、

『腸、簡単です!』(笑) 

 

と、笑を交えて教えていただいた2つの事は、簡単明瞭‼️

 

誰でも気軽に実践出来ます!

 

2つのことは何?

聞きたいです(房仙の声)

 

 

食の大切さについて熱ーく語って下さった光孝先生✨

 

心身共に健康に生きるためには、

『腸内細菌が喜ぶ生き方』が大切である!

(これが1つ??)房仙の声

 

腸内細菌が喜ぶ生き方=遠ーいむかし我が子がお腹の中にいた時に身体を気遣ったように

大切な命を育む為に、身体が喜ぶ生き方をしたいな〜と思いました!

 

 

今夜は房仙会仲間のラヴィンドゥさんのお友達のタルーさんがスリランカから参加

 

 

スリランカでは野菜を生で食べる事はない

 

キャベツや大根を生で食べる日本の食文化を健康のために実践している 

(らしい、、、房仙のこえ)

 

講座の後は房仙先生が『この方に聞きたい』と言う視点で聞いてくださった参加者の感想がとても新鮮でした✨

 

良い刺激をもらった今夜の食養講座でした

 

 

そして光孝先生の食養道学院は、息子さんである心音道の道穂さんと有里佳さんご夫妻に継承されていくと言う嬉しいご報告もありました✨

 

これからの食養講座が益々楽しみです!

 

どなたでもご参加いただけますので是非、次回開催をお楽しみに〜♪

 

 

心音道の息子達夫婦が力を合わせて繋いでくれることになった食養道学院を

これからも暖かく見守ってくださいませ

(暖かくとしたのはもっともっとホンワカしますようにとの願いを込めました)

 

◆静岡県三島市の書道教室「房仙会」
ただ書道を学ぶだけではない
第二の学校のような、仲間の輪を形成できる。
そんな教室を目指しています。

【HP】https://bousen.com/
【所在地】
〒411-0831 静岡県三島市東本町1丁目14番19号
【電話番号】055-919-0661
【受付時間】10:00-18:00