おはようございます

 

3月に入ってオンラインレッスンを昨日までに

2日、3日と2回行いました

 

 

その様子を松原公仁枝さんの投稿を借りて

お伝えします

 

 

 

 

その前に今の房仙の心情を伝えないとなりません

 

ハッキリ言って房仙会でも燃えている人ばかりではないことは私も理解しています

 

 

 

大人になってお稽古事はお稽古事で

仕事ではないのです

 

 

 

誰にとっても仕事が一番大事です

経済的なベースがしっかりしていないと

お稽古事には向き合えません

 

 

 

書道だけに目を向けて欲しい

仕事は二の次(にのつぎ)でいい

なんて思った事は一度もありません

 

 

 

少しでも字が上達したい

書が好きだ!!!

これが一番大事です

 

 

 

「房仙会に入ったら良いお友達を見つけよう」

「きっと自分の仕事にも良いことあるだろう?」

こういう意味合いで入会すると

房仙会はそういう意味では期待は出来ないところなので続きません

 

 

 

 

書を書く事で自分を見つめることができ

何をしたら良いか?

自分が見えてくるのです

 

 

 

 

 

松原公仁枝さんを見てください

 

 

彼女は出会った時とっても良い人でした

あの人にも

この人にも

良い人でした

 

 

 

私は正直こう言った人は苦手でした

 

 

 

良い人を演じているのではない彼女

本当に良い人でしたが、歳をとって寂しくなると感じ、違うと感じたことは

大きなお世話ですが

「そこは違う」と言い続けました

 

 

 

 

彼女は苦労しなくて一生を終えるタイプかも知れません

 

そんな中で私がアドバイスすることは

決して楽しいだけではなかったはずです

 

 

 

でも9年経過したそうです

昨日聞いて驚きました

 

 

 

 

 

昔は10年1昔(じゅうねんひとむかし)と

よく言ったものですが

今はスピードが違います

 

1年1昔になりました

 

10年1昔とは

10ねんも経ったら昔のように感じるよ

10年を1つの区切りにして自分を振り返ったらその間に

著しく自分が変化したことに気がつきます

こんな意味合いです

 

 

 

彼女 ものすごい変化進行中です

 

 

実際書いた文章からどうぞ汲み取ってください

 

 

実は彼女は自分の書くものが決まっていません

展覧会の作品の題名も決まっていません

 

 

 

えーーーー!でしょ?

 

 

 

 

でも私は今回はそうしました

 

 

 

自分で決める

 

 

今はようやく決まりつつあるだけの時なのです

 

 

 

彼女がこうしたいと言ったことを認めるか

認めないか?

そこに挑戦してるくんちゃんです

 

 

 

 

社中展って

自分の作品を酷評していただく時なんです

 

観ていただき

厳しい批評をいただく

 

それを糧にまた1年学ぶ

それを見ていただき、反省をし精進する

自分を見つめ直す絶好のチャンスの時なのです

 

 

だからこの時だけがんばっても書けません

 

 

 

みんなでがんばるから

1人でないからがんばれるのも確かです

 

 

できたら孤独に戦って欲しいと願う房仙です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松原公仁枝さんの昨日のブログからご覧ください

新しい順にしてみました

 

 

① 3月のお稽古 貪欲に!!

 

お稽古二日目にして2回目です。

 

 

鳩居堂書道展の練習もあるので続けて受講し練習しないと間に合わない!と自分を追い込み気味にしました。

 

お稽古もそうでした。前のめりでした。

 

「一人だけ書かせてあげる」と先生が仰ったのですかさず手を挙げて書いてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)

もちろん自信があるわけではないです。書けないから見ていただきたかったのです(╹◡╹)

 

「次は?誰か手を挙げて」とおっしゃるので手を挙げました。

また書かせていただきました

=+。:.゚٩(๑>◡︎<๑)۶:.。+゚

 

「次は?」また手を挙げました笑

「くんちゃん遠慮して!」

  そりゃそうだ!!(>人<;)

 

まさかみんなが手を挙げてなかったなんて‼︎ ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

勿体無いです‼︎ ☜︎╮︎(´ิ∀︎´ิ☜︎╮︎)

 

とにかくお稽古は貪欲に!

同じ授業料だから私のお稽古は

[お値段以上○○○]です

 

その後はもちろん皆さん書かれました。

そして書けないところをとことん書けるようになるまでとことんとことん教えていただき

 

書けるようになりましたーー!

   (((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))

 

書けないところをとことんご指導してくださいました。

 

書統のお稽古は今月は2回なのであとは練習と添削と書展の練習と添削と練習と練習と…。

 

清々しく鳩居堂に行くために自分とまっすぐ向き合って熱く燃えていきます🔥🔥

 

冷めてる人はやけどするのでみんなで燃えましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

 

② 3月お稽古初日

 

厚さん直々の右脳力のミニセミナーからスタート。

 

鳩居堂に向けていつもは「書けるんだろうか」と書く前から尻込みしたり自信なくしたりしていましたが、今年は全くその気持ちはなく向かっていることは昨日の個人レッスンで感じました。

 

厚さんのお話でそれも納得!

何度も乗り越えた経緯を積んでいたから私は確実に成長し「大丈夫!」とイメトレが出来ていたのです✨自己肯定感が上がる房仙会!

自分のことが好きになれる書道!

 

腑に落ちたところでお稽古が始まりました。

 

あっ!その前に

今月は先生からみんなへ大きなギフトが届けられていました。

 

お稽古前から動画を観ることが出来たのです。せっかくいただいたギフトだったのでお手本に赤ペンで説明を書き、本番では付け足せば良いだけにしておきました。

 

なのでお稽古の時の先生の説明ははビデオも撮らなくて良くて全集中でした✨

 

昨日のブログにチョロっと書きましたが今回の鳩居堂書道展で私は藤原行成の臨書を書きます。

この1年間の集大成です。

 

そして今月が最後の行成さん。

 

昨日の書道字典といい今日のお稽古といいワンランク上のご指導をいただいているようでした。…いえ、ご指導でした!

先生が何十年もかけて積み上げてくださった技術や分析法を惜しみなく教えてくださいました。

まるで大学の書道ゼミです!

行成さんお別れ記念授業です!

 

お手本を見る力がない私にとってすごく勉強になりました。

 

行成さん「ふんわり」とか「おだやかに」ワードが多いです。

ビシッともありました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

最後は光孝先生の素敵な○○も💕

やっぱり素敵ご夫婦です。

 

あっ!お手本は送られてきたものよりもギフト内のものが良いですよ〜♫

 

私の行成さんの作品

どんなものになるのか自分でもまだ想像もつきませんが

きっと素晴らしいものになると思います。なります。してみせます。

 

 

 

 

 

 

 

③ まるで密室で二人きり…個人レッスンのようです

 

鳩居堂書展に向けての個人レッスンはとても濃厚で幸せで感動するものでした。

 

お気づきでしょうが

私は房仙先生が大好きで、どんなことも特別に感じてしまいます。いえ、本当に特別なのです。

でもそれは私だけが特別ではないことも知っています。人と比べることはないのです。

 

明日からのお稽古を前に、前のめり気味な私でしたが個人レッスン前に書道辞典で書く字を探す!ということを命じられました。

先生は今まではおそらくご自分でされていたことです。

   ✖️(かける)生徒分

 

臨書の際分かりにくい字があると先生がそれを見ながらどう書かれているのか読み解いてご指導してくださるのです。

今日はその瞬間も見ることができました。

 

普段のお稽古は全員向けのご指導ですが、今日は私だけの私のための特別な時間なので[私の]苦手なところや[私の]やるべきことをストレートにご指摘くださるのでいつも以上に明確です✨良いところも気付かせてくださいます

     (๑˃̵ᴗ˂̵)

 

弱みや欠点に気付かせていただけるのは信頼関係があるこそ✨です。染み付いた癖を少しずつでも直せたらもう少し先生のような凛とした字がサラッと書けるようになるのだろうか…と考えただけで心まで豊かになります。

 

今年の書道展は最初から尻込みなし!乗り越えた先の景色を何度か観てきたので書くしかないのだと覚悟しています。

 

字を大きくして分析してよく観て観て観てそっくりに!!

藤原行成臨書!この1年の集大成にもなりそうです。

 

どうぞ房仙会書展に足をお運びください o(*'▽︎'*)/☆゚︎

 

 

 

 

書いた順でなく

新しい日付順でみていただきました

 

 

最後の投稿を見ると

まだなにも決まっていない事が分ります

それでも彼女は笑ってくれています

 

 

書きあがる事が決まっているからです

 

 

 

これが信頼関係です

 

 

師として信じられるかどうか



これが習い事の分かれ目になります

 

 

 

 

 

私は書道が小さい頃から

気がついたら生きる糧(いきるかて)になっていました

 

 

誰から言われた訳でもなく

自分が好きだったから今までやってこれました

 

 

夫は私と結婚してから

その後書道と向き合うことになるのです

が今でも「食養講座」は続けています

 

今月もアドバイザー講座を予定しています

 

彼のしたいことと私のしたいことを

同じに自然になった訳ではありません

 

長い事かかりました

真逆の人と出会ったのも運命でした

 

 

多分、主人との出逢いがなかったら

確実今はありません

 

 

 

 

 

どこの家庭も組織もそうですが

伸びる時

賛成ばかりではありません

 

 

 

何事も意見は分かれます

言い争いもします

 

でもずっと一緒にいられると

もう、何も言わずともいられる関係になれるのです

 

 

なにか出来事があった時

賛成する人もいれば賛成しない人もいます

 

 

 

我が夫婦をみてください

振り返ると一致団結した意見の方が少ない気がします

 

 

 

私はガンガン前に進む人

夫はそれを横から見て心配ばかりして引き留めるんです

 

 

 

鳩居堂の房仙会展も今年限りでやめると彼が突然リーダー会議で言い出したのです

聞いていないし、ビックリしました

 

 

きっと金銭的にも出せない人がいるからだと主張していました

 

 

正直私は自分の聞いている彼のことばを

疑うでもなし

なにかぼーっと聞いていました

 

 

 

そこから話し合い

続けることになりました

 

 

リーダー達がものすごく一致団結して彼に伝えたのです

 

 

そこで厚さんも燃えています

 

 

ですから東京はずっと続けます

 

 

 

 

 

福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/


★Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen


◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/


◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei


登録ください
◆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/福田房仙


★こちらもご覧ください
https://youtu.be/3TK5N1D7C4Y



書道教室「房仙会」主宰
房仙ブログ
食養道学院
房仙書亭
いいねして深く繋がってください


#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道 #書道教室
#オンラインレッスン?
#福田房仙


毎日お友達申請が毎日届きます

勿論、知らない人からも申請が届きます

メッセージがない方とは、
お友達にはなりません

特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます



★こちらもご覧ください
https://youtu.be/3TK5N1D7C4Y



書道教室「房仙会」主宰
房仙ブログ
食養道学院
房仙書亭
いいねして深く繋がってください


#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道 #書道教室
#オンラインレッスン 
#福田房仙


毎日お友達申請が毎日届きます

勿論、知らない人からも申請が届きます

メッセージがない方とは、
お友達にはなりません

特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます