房仙会食養部として

味噌作りを開始してから数年続けています

 

その間各地でそれぞれが味噌作りをしてきています

 

米子では原田幸代さんと松原公仁枝さんが

食養士として味噌作りを続けています

 

今年も再来週あるようです

 

嬉しい報告いただきました

 

ここに私が希望する報連相の在り方がありましたのでご紹介させていただきます

 

隅から隅まで報告して欲しいと思っていません

 

事後報告でも気にしないでください

嬉しいだけです

 

まださっちゃんが気にしているので

大丈夫という気持ちを送ります

 

 

【麹作り】体験しました♪

今年の2月24日が5回目の開催となる
『ホンマもんの味噌作り』✨

味噌の原材料は、大豆、麹、塩
この3つの"素材選び"と、"心を込めて作ること"
を大切にしています。

"麹"は、ご縁あって昨年から、
地元の老舗酒蔵 
#千代むすび酒造 さんに
お願いしています。


今回、千代むすび酒造の岡空 聡 さんから
嬉しいお声かけをいただいて
注文した"麹が出来る過程"の一部を
特別に体験させていただきました❣️

温度、湿度を微調整しつつ
時間を見て
均等にするために手で返す作業
とても丁寧に、まるで子育てのように
されていました。

2/24に使う12キロの麹も
優しく撫でるように混ぜました♪
美味しい味噌に仕上がること間違いなしです✨

そして、これまた特別に
【星空舞】糀甘酒の製造過程も少しだけ
体験させていただきました!

ログハウスのような、サウナのような
木の暖かみあるお部屋で
山のように積み上げられた蒸し米を
職人さんたちと共に手でほぐして
上と下を入れ替える作業
(暑かったー笑)

見た目以上に力のいる作業でしたが
道具を使わず、丹精こめて懸命に
手作業される姿に感動しました✨

あらためて、日本の伝統文化の継承と
職人技って素晴らしいなと。

手で感じる感覚を大事にしながら
今の時代に合わせた創意工夫をいていく

今日、私が体験した作業はほんの一部
麹が出来るまでも
さらには日本酒が出来るまでも
いくつもの工程を手作業で…凄い!

作業前に、岡空聡さんが説明してくれた資料
『麹と酵素とそのはたらき』
『麹作りの過程』
福田光孝先生の食養と同じ視点で
ピックアップされていて
(人って興味を持っていることに
自然と引き寄せられますね)
日本人の食の原点は食養にあり❣️
と、実感しました。

書道の師匠である福田房仙先生から
背中を押していただいて始めた味噌作り

続けていると、
嬉しいことに出会えます💕

「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」(上杉鷹山)

2/24の味噌作りでは、
日本の伝統食、食養、麹、酵素の働きについてもお話ししたいと思っています♪


#食養道学院 #福田光孝 先生
#房仙会 #福田房仙 先生
#食養 #味噌作り #麹
#伝統文化 

 

 

 

食養道学院長はこう言っています

「さっちゃんが感じてくれたことを次の人に話したいと言ってくれていること 嬉しいね音譜

それが人間の原点で、それが不易流行だよビックリマーク

 

 

私はさっちゃんの投稿へ長ーいコメント書いちゃいました

 

「おはようございます。

 

コロナ禍でなかったら、きっとさっちゃんも一緒に味噌造りしていた仲間に声かけてくれたのでしょう。

 

こうして良いご縁が繋がるのも、さっちゃんのお人柄です。

私もこういうことを希望していました。待っていました。

 

嬉しい報告ありがとうございます。

 

手が違っても

手の熱さも想いも違うので

違った麹が出来るはずです。

酵素ではなく酵母の大切さをしゅじんは訴えています。

 

夫には起きて直ぐに投稿も見てもらいました。

「さっちゃんが感じてくれたことを次の人に話したいと言ってくれていること 嬉しいね

これこそ人間の原点で、それが不易流行だよ」

 

さすが、学院長の言うことは少し高度でした❤

 

 

さっちゃんが夜中にメッセージくれていましたが。

少しだけ寂しかったです。気を遣わなくていいのに。

 

いつもはあまり、細かな報連相はなく、さくさく進んでいるさっちゃんが大好きですよ。

 

これを記載させていただくことで私や主人の生き方がどう考えているか?

ご理解いただける人が1人でもいたら嬉しいので、載せさせていただきますね。

「房仙先生、こんばんは。

再来週の味噌作り前に、麹をお願いした酒屋さんから『麹作りをお手伝いしてみませんか?』とお声かけいただき、今日の仕事帰りに1時間ほど行ってきました。

5年前に、味噌作りをやってみたいと言っていた私に、房仙先生が『チャンスだよ!やってみたら?⁈』と仰ってくださって続けてこれました。

お陰様で、その味噌作りを通して出会った方々とも嬉しいご縁に繋がっています。

ありがとうございます。

今夜の投稿は、その感謝の気持ちでタグ付けさせていただきました。

事前報告していないこと、ご了承くださいませm(_ _)m」

本当に嬉しいだけです。

途中でも話していただいてもどうにもなりません。

みんな報連相も今はしてくれるようになりましたが。

くんちゃんもさっちゃんも考えて報連相してくれているのでありがたいと思います。

手前味噌というほど

味噌は大事です。

本当に嬉しいです❤

そうだ、これから書くのはこのことを書こう。

そう決めました。」

 

 

そうだ、さっちゃんの号外も見てください

 

 

 

 

 

福田 房仙
登録ください
◆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/福田房仙


★こちらもご覧ください
https://youtu.be/3TK5N1D7C4Y



◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/


★Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen


◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/


◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei


書道教室「房仙会」主宰
房仙ブログ
食養道学院
房仙書亭
いいねして深く繋がってください

 

#bousenkai
#房仙会 #書 #書道 #書道教室
#オンラインレッスン 
#食養 #福田光孝
#食養道学院
#選食力と食べ方
#食養 #味噌作り #麹
#伝統文化 

 

毎日お友達申請が毎日届きます

勿論、知らない人からも申請が届きます

メッセージがない方とは、
お友達にはなりません

特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます