今日の境港のお天気は、晴れ☀️

最高気温8℃、最低気温3℃

 

こんにちは。

房仙会米子校の幸代です。

2月のオンライン書道のお稽古が終了しました。

 

今日は、先日書きたかったブログの続きを書こうと思います。

 

でも、あの夜書きたかったときと

今の心境は少し違っているかも 笑

 

実はね、

1回目のお稽古も

2回目のお稽古も

皆んなめちゃくちゃ真剣だったけど

思い返してみると…

人間の心理って面白い!

人それぞれなところが

さらに面白い!

ひとりで思い出し笑いしてます

 

 

私は、1回目のお稽古で

積極的に手を挙げなかった自分を悔やんで

『よし!2回目のお稽古ではそれを克服しよう!』

と、お稽古が始まる前に課題を少し

練習してから参加しました。

 

きっと皆さんも

多少お稽古内容が変わっても

『このお稽古はあるだろう』と山を張って

練習することってありますよね⁈

 

ところが!(笑)

さすが房仙先生

課題は同じでも

1回目と同じお稽古に

なるはずがなく…

 

『手を挙げた人が6文字を書く』

が進化して✨

ひとりが一文字書いて

別の人が『そこは違う!』

『そこは合ってる!』と指摘し合う

お稽古でした。

 

私は『上』の字の

1画目から2画目へひっくり返るところが

上手く出来ませんでした。

 

すると、同じ場所で"筆のお尻"から

2画目へ書かれた方がいて

先生から『さっちゃん、今のどこが違ってるかを書いて説明してあげて』と

私も書けなかった部分です。

 

書けなかったけど、

正しい書き方を理解しているかどうか?を

自分自身で気づくチャンスを

先生は与えてくださったのだと思います。

 

そのおかげで

『お〜!わかってるじゃん!』と

心の中で自分をほめて

自信がつきました♪


人には厳しく

自分には甘ーい私です(笑)

 

書けなくても【基本】を理解したら

教えることが出来る

 

 

さらに、お稽古冒頭では

先生からラビィンドゥさんに

『皆んなが書くところを見て最後に評価を発表してね』とのお題も!

 

お稽古の最後に

ラビィンドゥさんによる

参加者全員の

『格付けランキング』発表!

 

(実は私、先生がラビィンドゥさんに発表してねと仰ったことをすっかり忘れるほどお稽古に没頭しておりました^^; たぶん皆さんも?)

 

 

その評価内容が凄すぎ!

見た目の書く筆の動きだけでなく

そのずーっと奥深いところにある

基本を理解しているか?

迷いがないか?

など、目には見えない部分を

しっかり見て

一人ひとりの評価を発表してくれました。

 

こんなに真剣に

見て、伝えてくださった事に

参加者一同、感動を超えて

圧倒されました!

 

そしてそれ以上に凄いと思ったのが

房仙先生の【直感】と【閃き】のお稽古✨

 

ラビィンドゥさんに

『皆んなが書くところを見て評価してね』

と言ってくださったのは師匠の房仙先生です。

 

この閃きのお稽古が

評価される側の私たちと

評価する側のラヴィンドゥさんの両方に

気づきや発見など

もの凄く良い効果を生み出しました!

 

まさかこんなに面白い展開になるとは

誰も想像していなかったと思います。


翌日のお稽古最終日は

さらに進化した内容だったみたいですね!

先生のコメントと

参加された皆さんの投稿を読んで

感じました♪

 

 

 

習い事でも、仕事でも大事な

基礎基本の繰り返しは

単調で、辛抱がつきものですが

 

房仙先生は、その基礎基本の学びを

生徒が飽きないように

興味を持てるように

常に常に工夫をして

ご指導くださいます。

 

基礎基本の繰り返しが

こんなに面白くて

こんなに夢中になれるなんて

他では体験できないと思います。

 

本格派の書道を教えてくださる先生は

お稽古のプロデュース力も最高です✨

毎回のお稽古で実感しています。

 

2月のお稽古受講を終えて

ラビィンドゥさんがブログを書かれていました。

その内容を読んで書道に対する探究心と

教えてくださる師匠への感謝の気持ちに

感動しました。

 

ラビィンドゥさんを

房仙会の生徒として迎え入れてくださった

房仙先生。

ラビィンドゥさんにとっても、

私たち生徒にとっても、

必ず良い効果をもたらすと

直感で感じてくださったんだと

先日のラジオ出演で楽しそうに

お話しされる様子を聞きいていて

心からありがたくて

嬉しく思いました。

 

私たち生徒にとって大切なのは

横の関係ではなく

縦の関係

そこを意識してよく見ていたら

自然と横の関係も調和してくことを

実感しています(^^)

 

房仙先生、光孝先生、書道を通して沢山の気づきをありがとうございます。

 

 

 

第22回房仙会書展
期間:4月29日(金)~5月1日(日)
場所:東京銀座 鳩居堂画廊

 

年に一度の房仙会社中展です。 

ぜひ!会場にお越しいただきご覧いただけると嬉しいです。

 

長文になっちゃいました。

読んでいただきありがとうございます。

 

房仙先生ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/

 

房仙会HP

http://bousen.com/

 

房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/

 

房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei

 

#福田房仙

#房仙会

#房仙会米子校

#書道

#房仙書亭