シェア投稿はもしかしたら、見ないというより

見えないのではないか・・・・?

 

 

そんな疑問持ったことありませんか?

 

 

今回NHKに紹介され、その疑問がピークに達したのです

 

 

 

 

1月13日朝の番組で房仙会がNHKに紹介されました

 

 

いち早く房仙会の生徒に知らせたいと必死でした

 

 

 

生徒も生徒でない人も、NHKのことを

Facebook投稿してシェアしてくれました

 

 

 

 

そこで気がついたのです

 

 

 

 

せっかくの投稿が活かされていないことに気がつきました

 

 

 

 

 

私に認めて欲しいだけで書いている訳ではない

シェア投稿です

 

それがみんな見てもらえていないのです

 

 

せっかくFacebook投稿してくれても、私がタグつけされてないのは拡散力が弱く感じました

 

 

 

 

それを確信したのは

吉村和彦さんのこちらの投稿です

1月12日 19:55  

今現在(2022年1月17日 06時現在)

「いいね」クリック数は28カウントです

彼の投稿はこんな数ではないのです

 

 

 

 

みんな見てくれていない????

何故だろう?

単純に疑問がでました

 

 

 

 

お友達が少ないのに必死にシェアしてくれる生徒達をみても、嬉しいのですが、悲しくなりました

 

 

こんなことはさせたくない

 

心から思いました

 

 

私しか反応していなく、投稿は嬉しかったのですが

悲しい思いをさせたくないので、「消して」と頼んだ生徒もつくってしまいました

 

 

言いたくなんかないですよ

 

 

 

言える生徒ばかりでなく、何も伝えない生徒はきっと勘違いして欲しくありません

 

無視している訳ではありませんから

でも、時間も限られ、もう黙っているしかありません

でした

 

 

 

 

そんなこんなで時間が経過していきました

 

 

 

 

そんな時、東京校の平沼広行が

「先生、直ちゃんが実験してくれています」

と電話くれたのですが、最初は何のことか分りませんでした

 

 

こういうことでした

直ちゃんに質問して分ったのです

 

 

FBでは、以前から、ウォールの本文に、他のサイトへのリンクを張ると、表示回数が減ると言われていました。 

そこで、他のサイトへのリンクをコメントに張る方が多くいます。

 実際にどうか、確認をしてみようと思い、NHKのURLを本文に記載とコメントに記載と、2つ同じくらいのタイミングであげてみました。

 現状で言いますと、やはり、コメントに書いた方が、いいねが2倍になっています。

 ただ、このデメリットは、観たい人は、コメント欄を開けるというひと手間が発生することです。

 特に、房仙先生のアップのように、コメントへの書き込みが多い場合は、観て欲しいURLのコメントが埋もれてしまうこともあります。 取り急ぎ、現状のご報告まで。

 

① コメント欄にURLを記載したもの https://www.facebook.com/naoki.chikenji/posts/4928651403863561 

 

② 本文のウォールにURLを記載したもの https://www.facebook.com/naoki.chikenji/posts/4928538543874847

 

 

彼は密やかに考えてくれていたのです


 

 

そこで房仙会の人に昨晩「どっちがいいか?

「良い方にいいねしてね」と私は呼びかけました

 

早速、青木美保さんと中林恵子さんと原田幸代さんが反応してくれました

 

 

直ちゃんからはこのような返事がきていました
 

このABテストの趣旨ですが、投稿したものや特にシェアしたものがきちんと表示されるかどうかは、FB社のアルゴリズム(手順や計算方法のこと)がコントロールしています。

 よって、私の2つの投稿がどの程度表示されるのか、表示の違いがあるのかを図ろうと思った次第です。
もし、ある方に2つとも表示されるのであれば、両方にいいねするか、最初に現れた方にいいねすると思います。
従いまして、
房仙会の方には、どちらの投稿がいいかよりも、どちらが表示されたのかを、いいねではなく、私に直接教えてもらえると有難いです。

 

 

 

ここで、房仙会の生徒はみんな素晴らしいことを知ってください

 

 

Facebook社御中

こんな消費者の思いをお察しください

 

 

 

 

理解できていない人にどうやって知らせるか?

それも今回の私の課題となりました

 

 

 

 

 

生徒を守るのが、私の志事

 

 

 

 

 

ですから いつも真剣に書いています

 

けど、伝わらないのが現状です

 

 

 

見直しても、落ち込みます

 

意味不明のことが書いてある自分の投稿に落ち込みますが、続けていてこそ気がつくこともあります

 

 

 

 

なにもやらない方が楽です

 

 

 

 

 

自分に負けたくない

その一心しかありませんでした

 

 

 

 

 

 

日常のことを軽く投稿するのは年に何回かあるのですがその時に驚くのです

ものすごく、多くの方から「いいね」をいただくのです

 

 

 

誕生日投稿  だから止めました

記念日投稿  これも書きません

 

 

 

いいねの数=真剣に見て感動している数

ではないからです

いいね数が多いから良い投稿だと思えません

 

 

 

 

 

 

 

1月3日の取材を経て

1月13日 NHKへの静岡で房仙会を紹介していただきました

 

その放送がウェブ上にアップロードされました

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220113/3030014619.html

 

リンク先に飛べば、一週間前程度は視聴できるのですが、あと何日も残されていません

 

 

必死でお知らせしましたが

Wi-Fiの調子が悪くリンクが上手く送ることができず焦りました

 

 

https://www3.nhk.or.jp/.../shizuoka/20220113/3030014619.htm

 

 

 

 

 

 

こんなFacebookを教えてくれたのは

内閣府に勤務していた内藤さんと言う方でした

 

内藤さんとは、最初内閣府を

「三島の親善大使様」と言っていただき

文科省に即電話してくれてその足で文科省に行き

ました

そく

「文部科学大臣賞」も決まり、全てが夢のように

進んだのです

 

 

そこから農水省、厚生省と繋がっていき

「全国いのちの食育書道展」は後援が国から先に決まり、市から県へと後援が広がっていきました

 

 

 

三島市の後援からではない展覧会が「全国いのちの食育書道展」でした

 

 

 

 

三島市からは

「房仙先生、だめですよ、勝手なことはしないでください」

と市長からもお咎めを受けるくらい、国から県からと順序が逆だった展覧会です

 

 

でもやめたのです

だから今があるのです

これは事実です

 

 

 

 

 

 

NHKで認めてもらいました

 

 

 

有難いことです

 

 

 

 

人生、何が正解かは分りませんが

私の生き方は

世間の常識とは真逆に生きてきたからの今があります

 

 

 

 

私がFacebook投稿し続けている理由は

生徒のことを知らせることです

 

 

食養講座が1月28日あります

https://fb.me/e/3FyaXiWuq

 

 

 

07時15分の富士山です

 

 

 

 

ビーツちゃん、生きています

 

 

 

 

今朝のアメブロからのお知らせです

みんなが応援くださるからです

ありがとうございます

 

 

 

福田 房仙
◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei


書道教室「房仙会」主宰
房仙ブログ
食養道学院
房仙書亭
いいねして深く繋がってください


#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道 #書道教室
#オンラインレッスン 
#福田房仙


毎日お友達申請が毎日届きます


勿論、知らない人から申請が届きます

メッセージがないと、どんな立派な肩書きの人でも
お受けできません


特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます





慣れずお見苦しいですが、これから伸びますのでどうか
登録くださって見捨てないでください

◆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/福田房仙


https://youtu.be/3TK5N1D7C4Y