昨日リーダー会議のことばらしました

と投稿しました

 

 

その後のリーダー達の素敵な自主的なやりとりをお伝えしたくなりました

 

 

終わりに書きますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです

 

 

 

ガラス張りの房仙会です

もっともっと情報提供しますビックリマーク

 

 

 

 

 

先日衆議院選挙があり、考えさせられる事が沢山おきました

政治の世界では

私達が資料が見たいと訴えても

全開では見せてくれません

また公表するのにも時間がかかります

しかし、疑問点は資料みたら分かることは

みんな見たいはずです

知りたいはずです

それがなぜ見せないでまかり通るのか 

不思議です

 

 

 

 

 

 

政治の中を非難するつもりはありません

客観的にテレビでみて

それをどうしたら解決できるか?

 

 

房仙会ではだったらどうしたらいいのか?

考える機会をいただきました

 

 

 

 

 

また熱くなりすぎそうです

 

 

 

 

リーダー会議が行われるようになり

お陰さまでリーダー達との信頼関係は深まり

強固なものになっています

 

 

 

リーダーの中にもFacebook投稿は全くしていない人も何人もいます

今まで投稿していても投稿できなくなる人もいます

全く表に出なくても

深読みしすぎはなしですよ

 

 

 

全く登場しない人の代表のかたは松浦俊昭さんです

壬生寺の貫主様でありながら生徒ってあり得ないでしょ?

15日のリーダー会に参加された時

「今度テレビにでるのでよかったら見てください」 とお話してくれました

 

 

また告知しますのでご覧ください

 

 

しゅんしゅんに報告があります

 

昨日ラヴィンドゥと電話ではなしました

その報告です

 

今便利ですね

メッセンジャーですと電話代金無料でスリランカと

話せます

彼は実に素直に話してくれました

みんなにも聞かせたいと思いながら話をしていました

私と出会う前、日本の有名は書道家の先生に

「書道を教えて下さい」と連絡したそうです

すると断わられたというのです

なぜ?と私は聞きました

「外国人には教えられない」と伝えられ

「とっても悲しかった」と話してくれました

私は「同じ人間だもの 断わる人の気持ちが分からない」と答えました

ラヴィンドゥが素直に感謝してくれている気持ちが

伝わってきました

苦労を味わったからこそ、私のあたり前に感謝できるのだとその時感じました

今実家に帰宅中だそうです

1年の中で雨は半分ぐらい降るそうです

紅茶の木が育つのは雨が必要なのでしょうか?

 

貫主より

「まだ放映日は、はっきりしませんが
TVは、BS朝日の歴史探訪という番組です。 

今月末か来月頭、水曜日の放送です。
まだ発表されていません。 今月は四つTV収録がありました。 この番組ならば全国でもご覧頂けます。
詳細はまた連絡あり次第お伝えします。」

 

 

 

昔は三島の小さな書塾でした

それがスリランカまで生徒がいるようになり

房仙会もガラッと変わってきたのか?というと

変わってはいないのです

 

 

 

やっている事は全く同じ事をし続けています

 

 

 

 

どこをとっても透明なクリヤーな私でいたいのです

 

 

尊敬する人はお釈迦様です

聖徳太子様も大好きです

 

 

全く変わっていません

 

 

 

また脱線しそうです

 

 

 

房仙会がまとまってきたとはいえ

小さな房仙会でさえ、あまり良く理解せずに

辞めていく人がいます

 

 

 

先日NHKの番組で脳科学の研究から

脳の可塑性のはなしをしていました

 

 

いくつになっても脳はよくなり続けるそうです

 

 

書道は優れもので可塑性ばっちりです

 

 

辞めていかれた人に伝えたいです

辞めてみて、外からみて房仙会はどうでしたか?

 

忙しくて辞めた人も

ゆとりができたら戻ってきて下さい

 

待っていますよ

 

 

私は辞めていかれた人に

辞めて損した!と言われたいですからびっくり

 

 

少しだけ大きくなった房仙会をどうしていくか?

 

 

 

「今の時代のニーズの多様性に対応できる房仙会」

を目指しつつ

今までどおりのことも残しつつ

改革していきます

 

 

 

 

 

 

ここからはしっかりお読み下さい

15日のリーダー会議の後

京都校の代表 佐々木大和さんは夜遅くに

京都校で活躍中の中林恵子さんが志事の都合でリーダー会議に参加出来ないことを気遣い

こんなメッセージを京都校のグループに送ってくれています

 

恵子ちゃんこんばんは

 リーダー会に参加下さった、しゅんしゅん、三千代ちゃんこんばんは 京都校の皆さんこんばんは。 今日の房仙会リーダー会議は、これ!と言った議題はなく始まりましたが 様々な人間模様が折り重なり 参加者全員がそれぞれの考えを話し、あっと言う間の時が流れ有意義な時間となりました😀 

毎月第三月曜日7時半からのリーダー会議 是非皆さんご参加頂きますようお願いいたします😀 

私も、サブリーダー拝命いたしましてから、毎月欠かさず参加させて頂いておりますが そのリーダー会議の雰囲気や内容を皆さんにご報告していなかった事…海よりも深く反省しております。 

今後は、皆さんが 是非参加したいなあと思われるよう 盛々でご報告させて頂き、リーダーたちと皆さんが思いをひとつにして、房仙先生に師事できますよう全力をつくします。 私、リーダーをやらせて頂いておりますが 京都は皆がリーダーです 宜しくお願いします ぞよ😁

 

大和さん このメッセージを読んだ時

いよいよ 来た!! と感じることができました

なにも言わないでも分かってくれる人が登場したんだともう何も言えないぐらい感動しました

すぐ、何も言わずリーダー会に転送していました

 

 

 

 

こちらは大阪のサブリーダーの青木美保さんが

11月16日の朝出勤前にみんなに書いてくれています

彼女のこのお知らせも嬉しくって感謝しました

 

「大阪校の皆さん おはようございます。 今朝は、房仙先生が昨夜行われたリーダー会議のことをブログに書いてくださいました。 今回、大阪校からは参加できる方がおられなかったのですが、これを読んだら、あなたも来月はリーダー会議に参加したくなるかも?です。 参加したいと思われた方は、いつでもご連絡くださいね! 毎月第三月曜19:30から行われています。 https://www.facebook.com/misakobousen/posts/4467536689989605

 

 

 

そして米子校のグループでは松原公仁枝さんが

こんな風に書いてくれていました

 

「こんばんは。 今朝のブログは読まれましたか?

そのブログの さっちゃんのコメント、先生がみんなにも読んで欲しいと書いてありましたのでシェアします。

 

 『房仙先生、おはようございます。 昨夜も貴重な学びがいっぱいのリーダー会議をありがとうございました。 先日、大和さんが『只管暗唱』なぜ?どうして?はいらない…の投稿をしてくださったとき、私は4年ほど前に房仙先生が米子で話してくださったカラスのお話を思い出していました。

 『師匠がカラスは白いと言ったら白と言えという教えがあるけれど、房仙会では師匠がカラスは白だと言っても黒だと思ったらそう言っていいんですよ』と話してくださいました。 

もちろん、それまでの様々な経緯があってのお話でした。 

当時は先生が、『我慢しないで言いたいことを言っていいんだよ』と仰ってくださったその奥にある思いを考えました。

 修行を積んでいくと、皆んなには黒く見えるカラスが白く見えて来るのかも知れない。

だとしたら私も師匠と同じカラスを見てみたい。

見えるまで継続したい。 

そんなことを胸の奥に置いていました。

 昨夜のしゅんしゅんの『伝授』のお話で師が白い紙を黒だと言ったら黒なんだと言うのを聞いて、

4年前に先生がしてくださったカラスのお話は仏教の教えだったことを初めて知りました。

 それと同時に私にとってはもの凄いシンクロで、4年間問い続けて来たことがスッキリ!嬉しい瞬間でした✨ 

そして、三千代さんのお話も『なるほどな〜、そうなんだ〜』と思いつつ、自分も最初の頃はそう思っていたのかも知れないなと思いました。

 それが数年経つと、世間では当たり前の慰めや優しさでは満足しなくなるんです。

 『当たり前の励ましじゃないから続けたくなる。

さらに高みを目指したくなる。』 

それが、あり得ないを可能にする房仙会なのだと思います(^^) 長々とすみません。 いつも貴重なご指導をありがとうございます。』

 

原田幸代さんがそれに対しメッセージで返していました

 

「くんちゃん 皆んなにシェアしてもらってありがとうございます。

 カラスが白か黒かのお話は、4年〜5に社中展のお稽古を旧米子市役所でやった時に房仙先生が話してくださいました。 

覚えてる人も居るかな?

 時間をかけて、継続して来たからこそ、見えて来るものってあるんだなと思いました。 昨夜はリーダー会議の大収穫でした✨ 焦らす、落ち着いて、学んでいきたいですね。」

 

 

 

 

 

そして今朝発見したのが京都校の長尾三千代さん

のこのコメントです

 

ひゃーーー❤

 

「房仙先生、こんばんは。

昨日は参加叶いました事、

感じた大切にしている気持ちを言えた事、とっても嬉しかったです。

実は‼️

あの後の続きの話があります。

先生の

「自分の決断に言い訳も後悔もいりません。自信を持ちなさい!」

空気はピーンと張り詰めたようになりました。

 

…が、その後、「実は、○○ちゃんに、来て欲しいから、来て〜って言ったら、即答でそれは出来ません❗️って言われちゃいました。

もー、それが鮮やかにばっさりで、却って気持ちが良かったわ〜🎵」とそれは嬉しそうに、笑っておられました。

うまく言えませんが、その時、あぁ、信頼できる師匠を見つけたなぁ、と思いました。

良い、悪いと言う判断基準では無く、美しいかどうか、という判断基準で見ている。

だから、どのような場面でも、その言動に純度が下がるようなものを感じられるとサクッと指摘してくださいます。

それはもう、鮮やかで、剣道でいう「めーん‼️

です、私の中では。

最後に大和さんの、神も仏も〜と笑えるような笑えないオチ、最高でした🤣

 

 

ようやく房仙会も

安心出来るところまで来ることができました

 

 

私の力ではありません

 

 

敬さんが東京校に書いてくれた文で今日は終わりとします

 

「皆様こんにちは✨ 先日ご連絡させて頂いたリーダー会ですが… 昨日開催されました。 今朝はなんと… 先生がブログにて! ベールに包まれていたリーダー会での中を。明るみにして頂いております☺️ 以下リンク先から覗いてみて下さいね! 来月からもオブザーバーは募集されるかと思いますのでご興味ある方やタイミングが合う方はご連絡下さい😉 毎月第三月曜日です♫ 【追伸】 光孝先生のからのお言葉も頂戴しております。下記も併せて… 感じてみてください。 リーダーとしての 大切なこころ ・愛 ・誠 ・調和 ・勇気 ・決断 ・実行 〈URL〉 https://www.facebook.com/100001999545413/posts/4467536689989605/?d=n

 

 

 

これらの方々の投稿を読んで私が指示したと思う人はいないでしょう

 

 

だって  していないからですが

三島ではかなり噂が広まっていました

無理して書かないで欲しいです

 

 

 

書きたい方が書いてくれるのはとてもありがたいし嬉しいことですが

無理してコメントして、「実は辛かった」と言われるのは絶対悲しいです

 

 

 

ここからどのくらい応援者がでてくれるか?

本当に楽しみです

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます

 

朝の富士山の動画です

 

今13度になり、寒くはないです

良い気候です

 


 

 

 

三千代さんの写真をさがしていたら

こちらかが見つかりました

↑公仁枝 圭子、憲次、恵。佐保、亜希路
↓厚、明、三千代(敬称略)

 





福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei

#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道
#オンラインレッスン


毎日お友達申請が毎日届きます


勿論、知らない人から申請が届きます

メッセージがないと、どんな立派な肩書きの人でも
お受けできません


特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます