山形の一恵ちゃんの投稿を紹介させてください

 

 

彼女の熱い思いを感じながら読んでください

 

私にはビンビン伝わってきます

 

伝わる人に伝わる人生で良いんだと思いませんか?

彼女の良さが伝わる人が読んでくれていることに

感激していますドキドキ

 

 

 
 

【咀嚼する】

 

房仙会書道で人生好転している

一恵です!!

 

 

やりました!

 

書ききりました~🎶あ~あ~あ‼️

あ、

説明吹っ飛ばして

書きはじてました(笑)

 

 

私が習っている書道教室では

年に一度、昇段試験があり

その課題14文字の作品を書き上げての

「書ききりました~あ~あ~あ‼️」でした!。

 

 

年に一度なので

泣いても笑っても

次は来年です。

 

 

そして、何にでも締め切りがあります。

本日

作品をポストに投函してきました。

 

 

ラストスパート

書きながらも

先生の投稿、そして皆さんが

三島での錬成をされてる投稿、、、

沢山の刺激を受けました。

 

 

そんな中

心残りは、その時々で

投稿に想いを馳せても

その投稿にメッセージを残せない自分の甘さです。

 

 

今回も

沢山の気付きを書道のお稽古で学びました。

 

 

まだまだ実践が、継続が甘い自分を知りました。

 

 

継続って、自分次第!

 

ほーーんとに、痛感。

 

まだまだ、

咀嚼しきれてない甘さがある自分、、

そんな自分の甘さを気づかせて貰える

学びの場が有る事はほーーんとに、

有り難い事です。

 

 

そして、出来ない時に限って

【人のせいにしたり】

【出来ない理由ばかりを言葉にする】

他力本願の時は、人生好転なんてするはずない!

 

人生好転するのは、

神様でも仏様でも、神秘的な世界でもなく

【自力】だと私は、書道の学びの中から得ました。

 

 

*あ、勿論、ご先祖様があっての自分なので

ご先祖様には、感謝の日々です、、*

 

話は、戻りますが、

【自力】が、、大事だと言うのを感じたのは

身近で、私の動きを見ている

こうのすけの存在が大きかったです。

 

 

想えば、、、

前のお稽古から、凄く、、協力的

👦お母さんが頑張ってるから

お母さんが優しくなったから、

だから僕も書道するお母さんを応援してるから。と。

 

そして、

今回最後のラストスパートの時に隣に居て

👦「お母さんが終わってからで良いから、僕も、その長い紙に書きたいの!

 

大きくかく!

なんて書くか決めておくから、

だから、本貸してて」と、、、

私が手を取り書いて

ここは、筆を3*4*5の太さで、

立ての線は、、

ここは、1*5よ。

ここは、くるん!

筆の軸はそのままで、、

ここは、ひっくり返る!、

ひっくり返るって、筆がこう!こうよー!と(笑)

それを書いていく中で

3*4*5だよね!と言う息子!

 

 

👦「最後の【る】は自分でかかせて」と、、

👦「だって、さらちゃん達が書いてるでしょ」と、、、

子供の方が素直です。

子供の方が覚えが早いです。

人のせいになんてしません。

出来ない理由は、いいません。

 

出来ない事を認めて、出来ないなら、どうすれば出来るかを考えてました。

 

勿論、

あーだ、こーだ言う時もあります。

そこに、、大人も対抗したって上手く行かない事も

お陰様で学びました!!

 

 

童心に返って、更なる好転をしていきたい!

 

また、新しいスタート地点に立って

進みます!

 

心新たにした夜でした(笑)

 

房仙先生、光孝先生、に心より感謝です。

そして、房仙会の仲間に心より感謝です。

#calligraphy

#EnableImpossible

#bousenkai

#房仙会 #書 #書道

#オンラインレッスン

 

こうのすけ!

だいすきですドキドキ

こうのすけはもう良い子ですラブラブラブラブラブラブ

 

悪い事をしたとしても可愛い子ですラブラブ

 

いい顔していますね口笛

 

 

こうのすけに送るね

テキスト 忘れないようにしなくちゃ

かだけは気をつけてね

 

 

 

 

106あなた、高橋 一恵、古藤恵美、他103人

コメント8件

シェア1件

 

 

 

 

このように沢山の『いいね』をいただいていました

 

『いいね』してくださったみなさま、ありがとうございます

 

 

 

 

 

一恵ちゃん  嬉しいよね

こうして認めてくれる方達がいてくれるってこと

私は嬉しくってたまりません口笛

 

 

一恵の考えに賛同してくれる人がこんなにいる!!

素晴らしいよ!!

 

 

 

 

こんな師匠を超える環境は

まさしく、私がいつも言い続けていることで

なって欲しいことです!!

 

 

 

いいね、完全に私を超えたよ

遠慮しないでこれからも突き進んでね

 

 

 

これも努力ですよ

闇雲に進むのではなく 目標があるから応援してくれる人もできるんです

 

 

 

 

幼稚園の先生をしていた一恵が

こうのすけだけでなく

まわりの子どもに教えてあげたいと思う時がきたら

 

 

今の一恵ちゃんなら、私ゆるしちゃう

何でも許しちゃいます

 

 

 

 

ほんとですよびっくり

 

 

 

 

 

 

もっともっと自分に自信持って良いと思うの音譜

 

こうのすけを生んだのは一恵ちゃんだよラブラブ

 

 

 

一恵ちゃんがこうのすけを生み 育てたんだよ

高橋家のじいじ ばあば

実家のじいじ ばあばもみんなこうのすけを愛し

育ててくれているのを感謝しているし

 

 

もっと私が育てているの!と自信を持ってほしいな

 

 

 

一番身近にいた人はやっぱりあなたとご主人

こうのすけのお母さんとお父さんです

あなたたち夫婦です

 

 

 

 

子どもがどんなに素晴らしくても

1人では生きていけない

生活するにはお金もいるし

洋服も着ないといけないし

勿論、毎日の食事も大事だし

両親の稼ぎで生活ができること

自分1人では生活できないことをもっと自信を持って伝えていく親でいてほしいな

 

 

今みていると親が子どもに遠慮している親が結構増えています

 

今の子は本当に賢いです

物知りですし、言いたいことも言える子がふえている気がします

 

 

 

しかし こども一人では絶対生きて行けないし

あまりに子どもを褒めすぎてもだめだと思うの

 

 

 

 

子どもにとっては1人で何でも出来ると思ったり

1人で大きくなったと思ったら駄目でしょ?

感謝は親がしっかり伝えないといけない時代になっている気がしてならないのです

 

 

 

子どもの言うことだけを聞く大人になって欲しくないな

 

 

 

 

これが今の私の言いたいことかな

 

 

 

 

 

こうのすけがもっと素敵に輝くには

こうのすけの言うことだけ聞いていたら良くなると

私には思えないの

 

 

 

 

 

そうだ!!!

一恵そのものの大改革を思いつきました

 

 

 

 

やっぱり もっと もっと自分に自信をつけるため

近所の子を教えてあげようよ

 

 

 

 

きっと一恵ちゃんが変わるし

そこに習いにきた子も喜ぶと思った投稿でした

 

 

 

こうして私は向き合うことでドンドン提案出来る気がしました

 

 

楽しみです

 

 

今朝の6時の富士山もキレイでしょ?

 

 

 

 



 

 

 

 

福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei

#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道
#オンラインレッスン
 


毎日お友達申請が毎日届きます

知らない人から申請が届きます

 

メッセージがないと、どんな立派な肩書きの人でもお受けしていません

 

特に海外からの方はメッセージ頂いても英語の会話はできませんので、遠慮させていただきます