おはようございます

 

毎日言いたいことを言っている房仙です

 

人生一度きりです

あなたも言いたいことを言って過ごせたらいいですね

 

 

 

昨日も子ども達がやってきましたが

子ども達は挨拶すら遊びにしてしまいます

 

楽しそうです

 

ゲラゲラ笑い続けます

 

 

 

 

 

 

 
その場にいるだけで心が癒やされます
 
子どもって天才だなと毎回お稽古の度に感じます
 

 

 

お迎えに来た1人のお母さんが言いました

「先生、今まで楽しいと言っていたのですが

近頃は普通というのです」

 

それを聞いて私は

「やったー!!」とは言えませんでしたが、内心は

やったーと思ったのです

 

厳しくしていることを普通といってくれたのです

嬉しいです

 

 

小学1年、2年生で遊びよりお稽古事が好きなんて言う子は稀です

 

 

実はここ少し、教えるペースを上げていました

夏休みは猛烈にがんばってもらいましたし

少し涼しくなってきたので教え度を急激にアップしたのです

 

その子は気がついていたのです

 

だから「やったー!」なんです

 

 

先生はどこかが違っていると子どもは見抜いていたのです

 

 

芸術の秋です

子ども達の昇段試験の月でもありましたが

あえて昨日初めて書いて、それで終わりにしました

 

毎回そんな感じです

 

なぜなら毎月の競書誌で昇級することを目的としていません

ですから自分が何級か何段か、誰も知っていません音譜

級があがるかは全く気にしていないのです

 

昇級しなくても、学校で書写は選抜で選ばれるからです

選ばれた事も実際どうってことはないのです

 

 

親もあまり理解していませんので助かります

 

 

 

それが房仙会です

 

 

 

本来は大人もそうであって欲しいと考えていました

 

でもあり得ないスピードで級は上がっていきます

ほとんど毎月上がりますが、これは普通のことでは無いことも気がつきません

 

 

 

みんながそうだと気がつかないものなのです

 

 

 

しかしながら競書誌に挑戦している人といない人とでは差が明確になってきたのです

 

一番後から出来た京都校はみんなダントツ上達しました

 

 

東京校はみんな楽しくやっていましたが

進級が遅いことが見えてきたのです

 

 

 

 

 

オンラインレッスンとなり各校の枠もなくなり

上達度も見え見えになってしまいました

 

こうしてお陰様でオール房仙会となりました

 

 

大人は目標を持ってやることが大きな達成度が得られることも分かりました

 

 

私のタイムラインからFacebook投稿をご覧下さい

いつにも増して投稿は増えています

 

 

 

 

 

今日ご紹介するのは境港でがんばっている

原田幸代さんの投稿です

 

勿論鬼太郎といったらさっちゃんを思い出してください

 

 

彼女も大きく変わりましたが

投稿を読んで感じてください

 

 

10月3日

今夜は房仙会10月のオンライン書道に参加しました!1年に1度の昇段試験に向けて、やる気のある人たちと本気で書道に向き合う時間はもの凄く良い刺激を受けます今夜も楽しかった〜♪そして、素晴らしい師匠に出会えて幸せ

 

 

原田幸代さんのアメブロ投稿です

 

房仙会10月のお稽古〜昇段試験に向けて〜

今日の境港のお天気は、快晴☀️

 

最高気温26℃、最低気温17℃

 

こんばんは。

房仙会米子校の幸代です。

今日は朝から青空が広がる秋晴れとなりました!

 

全国的な緊急事態宣言も解除されて初の週末。

久しぶりに秋の行楽へお出かけされた方もいらっしゃるでしょうね〜♪

 

私は今夜、10月の房仙会オンラインお稽古に参加しました。

 

今月はいよいよ1年に1度の昇段試験の清書提出月!

しかも提出日まであと2週間^^;

 

先月のお稽古と、添削を受けて、多くの生徒が書けていないところの強化練習のようなご指導をしていただきました。

 

↑ こちらはお稽古が始まる前の和やかな雰囲気♪

 

お稽古が始まった途端、久しぶりに聞く先生の「違う!違う!」のご指摘。

一気に緊張感が高まると思いきや、緊張よりも、ものすごい集中力に包まれました!

 

房仙)違う!と発する時も果たしてどうなのか?

落ち込むタイプか否か考えてはいるのですが

 

緊張しないと覚えられない

夜持たないです

 

細かなところをじっくり教えていただいて、「あー、書けていると思っていたけど、ここはこうだったのか!」や、「お手本を見ているつもりだったのに、見えてなかったー」など、たくさんの気づきがあったお稽古でした✨

 

「ポイントをおさえればもっと上手になる!」

先生お言葉に納得です。

本格書道のポイントをおさえれば、もの凄い強みになりますよね。

 

昇段に向けて、注意される場面も多かったですが、

「間違ってもいいからね、間違うことを怖がらないで」と先生が言ってくださったので、そうだ!間違って記憶したところを修正してもらうために受講しているんだ!間違うことも次に繋がるんだと前向きに捉えることができました。

 

房仙)こう捉えてくれたら何も言うことはありません

模範の生徒です

でも模範になりたいと思って見せつけて書いてないことを知ってください

 

 

試験課題の最後14文字目をみんなが書き終えたとき、「え⁈もうこんな時間??」と思うほど、あっという間で、体の芯からほてりっぱなしの熱ーい時間でした。

 

先月から始まった昇段試験のお稽古、もうすでに100枚以上半切を書いた仲間も数名います。

200枚、300枚の半切を購入して書く準備をしている仲間もいます。

その意欲を見習わなくては!と、刺激を受けました。

 

房仙)見習うのはいいのですが

それぞれ環境が違います

「人は人」と受け取らないといつか疲れます

疲れは禁物です

 

今夜の冒頭先生から、何のために昇段試験を受けるのか?

それは、1年に1度本気で頑張る体験をして、高みを目指して頑張った自分を褒めて自信に繋げてほしいというお話がありました。

 

房仙)何の為に受けるかは

上達する為です

 

 

一人だと、ついつい自分に甘くなっちゃいますが、いつもの自分をほんの少し超えるチャンスをいただけることは本当にありがたいです。

 

 

お稽古が終わると、その日のお稽古の感想を伝え合って、みんなで和やかな時間を過ごします。

 

最後は必ず皆んなが笑顔で終われるようご配慮くださる先生。

 

房仙先生、光孝先生、今夜も楽しい時間をありがとうございました。

 

みんないい笑顔♪

 

 

ここから10月6日の変化を見て読んで感じてください

 

あまり親切もよくないですから

感じる人だけ読んで下さい

 

明日また覗いてください

明日はまた書き加えます

 

10月6日

今夜は房仙会10月のお稽古に参加しました。今月は、年に一度の昇段試験の月。遠く離れている師匠から、zoomでご指導いただけることのありがたさを感じます。オンラインやデジタル化は、今後も様々な場面で広がっていきそうですね♪しっかり学んでいきたいと思います

 

 

房仙会10月のお稽古2回目〜トップバッター〜

こんばんは。

米子校の幸代です。

日中は夏のような暑さでしたが

夕方は空が綺麗なピンク色に染まりました。

秋の空ですね〜🍁

 

綺麗な夕焼けを見た後は

今月2回目の書道のお稽古に参加しました。

 

毎回ワクワクすることは

今夜はどんなメンバーとご一緒出来るかな?

ということ。

参加メンバーによって変化する房仙先生のご指導が、全く違う世界に連れて行ってくれます♪

 

 

 

それは、先生がzoomに入ってきた生徒の顔ぶれを見て直感でその日のお稽古の流れを決めてくださるからだと思います。

上手く説明出来ませんが、長年先生から学んでいる仲間には分かってもらえるかな?(^^)

 

そして今夜はなんと!書く一番目は私💦

『1番、2番、3番手が後に続く人に影響するからしっかり書いてね』と、先生からの温かいプレッシャーに冷や汗だらり(笑)

 

このプレッシャーや緊張感が非日常感の楽しい時間なのです。

 

1番目に書かせて頂くのはzoom書道になってから今回2回目…

 

1回目は緊張で手が震えてどうにもならなくて、観るに見かねた先生が順番を変えてくださいました^^;

 

それが、今日は全く緊張しなかったんですよね〜

ただただ、先生が『ここから書いてね』と仰るのをしっかり聞いて間違わないようにと集中して聞きました。

私の中の何かが変化しているのか?

 

 

『書道』と言えば、書くだけと思いますが、房仙会では、リーダー、サブリーダー、トップバッターなど様々な立ち位置を経験させて頂けけて、書の上達はもちろん!心の変化など、大人にっても成長出来ていることを実感できて自信に繋がります。

 

 

今夜は、自分の心の何かがちょっと成長したことを実感できて嬉しかった〜♪ 

 

私が書けなかったところは、2番手、3番手、それに続く皆さんが見事に修正してくださって、凄ーくスムーズにお稽古が進みました。

 

今月は、先月ご指導いただいた14文字の中で皆んなが苦戦している部分を集中的に指導をしてもらっていますが、これがまた凄い学びです!

書けなかった部分が強烈にインプットされます✨

 

毎回違う学びの場はとっても新鮮です。

 

 

今夜は、見学したくれた敬さんや、ラヴィンドゥさんを交えてエアー書道の練習もしました♪

 

 

今夜も真剣な学びの中に笑顔がいっぱいの時間で、心の余裕が広がりました。

 

房仙先生、光孝先生、今夜もご指導をありがとうございます。

 

 

 

さっちゃんがトップバッターでも慌てず書けたのは

実力がついたからに他なりません

 

 

実力がつくとは 段級ではなく

しっかりした基礎基本を覚えたからです

 

 

書道は記憶力が大事です

覚えない事にはなにも変わりないのです

実力も付きません

ただおろおろするばかりです

 

実力とは一度に身には付きません

地道にコツコツ、歩むことでしか身に付きません

 

特に書道の道は自分で書くしかありません

人に頼っても書く事は出来ません

 

自分で書いた文字だから、認めるしかないのです

 

リアルだと私がすぐそこにいるからとか
何か助けてもらえるだろうとか

きっと甘えがあるのでしょう

しかしオンラインレッスンになったらそんなことは出来ようはずもありません

 

 

 

自分で書かないとならないのです

 

 

 

どんなに奥ゆかしく遠慮っぽいさっちゃんでも

自分の書いた字は認めてあげるしかありません

 

そこで自信がつくと

全てに通じ、堂々とした態度がとれるようになります

 

 

みんな焦らず、コツコツと進んでいきましょう

 

年季奉公

この言葉はとっても私の書を習いだした時は

勇気をもらいました

 

年季が経ったら

のれん分けもあるのです

 

書道も昔ながらの良いところをいっぱい出して

房仙流を受け続け、つなげてもらいたいのです

 

境港は任せます

と言えるように続けていってくれる事でしょう

 

 

 

 

福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei

#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道

#オンラインレッスン