青木美保さんに酔っ払ってもの申そうと思ったの

ですが、あまり酔っ払った感が出ずに残念音譜

 

 

飲んで酔っ払ってズバッともの申してみたくって

挑戦しましたが

人はなかなか急には変われないようですが

徐々に訓練しようと決意しました口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

房仙会大阪校の青木美保さんの10月2日の投稿を借りて酔っ払いバージョンで仏智切ってみます

 

 

 

 

どうなることやら

自分でも楽しみます

 

 

 

★令和3年10月のオンライン書道教室★ 

10月は、昇段試験があります。

 

ブログに書いています

 

 

昇段試験の提出まであと2週間!
何枚書いても書けないと唸る日々です(笑)。

 

おいおい美保ちゃんうなってるんやな

何枚書いても書けないと書いているのは

プライドが高くないのだと、初っぱなから仏智切ろうとしていたが、良いところしか見えないけど

 

頭の使い方を変えるしかないと思わないの?

 

自分ではこんなに書いているのにと言ってみても書けない時は

書いても 書けないものなの!!!!

 

 

美保ちゃんは昨日も唸っていたようですが

実はそれを聞いて安心したりもしましたよ

 

昔は大阪校で唸り声がいつも聞こえていましたので、オンラインレッスンでは聞こえないことを

なんとも思っていませんでしたが

聞いて見たかったと言う気持ちも正直どこかにありました口笛



今日は、みんながちゃんと書けていないところを重点的に指導していただきました。
生徒から送られてくる添削をご覧になるだけで、すべてお見通しの先生です。

 

 

美保ちゃん、私は指導者です

添削作品をみたら、どんな気持ちで書いているか分かるんです

 

かゆい所に手が届くお稽古をしていただきました。

 

分からないところをガンガン指導出来なければ指導者とは言えません

これも出来なくなったら指導者は辞めます



書道は枚数を書いて上達するしかありませんが、でもどこを間違えているかが分かっていないと何枚書いても上達しません。

 

誰でもが、どこが悪いか?

分かってないから上達しないのです

どこが悪く、どうしたら書けるか?

分かったら、上達します分からないから上手く書けません

生徒が苦しんでいるのが分かるから

私も時々一日中、どうしたら分かるのか?を考えたりします

分からない人に分かるようにする伝え方は未だ

分からない時はわからなく伝えているんだと

反省しています

 


そこをきっりと教えていただき、さらに理解を深めさせていただきました

 

おいおい!!

理解深めたんだったらいままでの文章は全く入らないですよ!!

いきなりここを書いてくれたら短く分かり易くなるのに・・・なんて思ってもきっと順序があるよ!と言われそうですね

 

人のことは分かっても、自分のことは分かりにくいのが人生ですからね

 


房仙先生の指導で、生徒は最速で上達させていただけます。

 

誰もが最速スピードで上達して欲しいと考えています

こんなことはあたり前なので、毎回書かないでいいの!!

 

書いてもらってもなにも嬉しくもないし、あたり前のことは書かないで欲しいなアップ

これ本音

 



ただ今日の私は、ちゃんと書こうとしているのに、線が左に曲がったり、頭が動かなかったりと散々でした(あ、いつも?(笑))。

ちゃんと書こうと思う意思があれば書けるようになるよ

頭が動かない時は寝不足だったりするので寝ることです

身体動かすことです

 


そのせいかお稽古中の写真も撮っていたのに、撮れていなくて...(>_<)、どうも変な具合になっております。(アカン!)

 

アカン!時は休憩するの!!

時間も紙も墨も勿体ないです

私はそんな時は家の掃除や外掃除をします

 


明日から仕切り直して、お清書までアカン!です。
内緒ですが、そのために有給休暇もばっちり申請しています!(笑)

 

有給とってというフレーズに妙に反発したくなります

それは過去のトラウマかも・・・ですが

 

私は若い頃、仕事を掛け持ちしていました

時間もない、書く時間無い時の方が上手くなっていきました

時間出来た時、書けてない自分に気がつかされたのは県展でした

一度も落ちたことないのに、時間と暇ができた時落ちました

そこで気がついたのです

忙しい時ほど、良い字が書けるのです

 

 

ゆったりしすぎると脳がリラックス優位となり

緊張が足りなくなるからだと気がついたのです

 

 

いつも口癖にいう

緊張してリラックスとはこのことを意味します

 


昇段試験のお稽古では、自分の理解度、習熟度が明らかになります。


普段苦手な筆使いだなとマスターできずにいるところで、必ずつまづきます。

 

 

だからこの機会にしっかり練習すると、試験明けからのお稽古で変化を感じられるように毎年思います。

自分の向上のために受けます

 


秋だというのに汗をだらだらとかいてお稽古するのは大変かもですが(笑)、年に一度のチャレンジに力を尽くし、この一年でお教えいただいた成果を出します。

書く~!(笑)

11日の投稿は、だらだら言い訳を書いていません

だから突っ込むところはないのです

 

うん うん うんと素直に読み進められます

 

 

自分の思いをもう少し辛辣に書いたら美保節が炸裂するのに!!

何をキレイにまとめているの!!!

喝!!!

が全体をみて感じたことです

 

 

 

10日の錬成会できっと何かを感じてくれたと確信しました

 

緊張する為

「へただ」と最後喝いれました

 

 

錬成会の後の投稿をみてみましょう

私の喝はなくなりました(*^▽^*)

 

美保ちゃんの気持ちが決まったからですよ

 

 

 

 

 

10月11日のブログです↓

 

『令和3年 錬成会参加』房仙会大阪校の青木美保です。 昨日は、昇段試験課題の最後のレッスンを受けに三島での錬成会に参加しました。 先生が会場も私達の食事のお手配までしてくださり、何も…リンクameblo.jp

 

房仙会大阪校の青木美保です。

 

昨日は、昇段試験課題の最後のレッスンを受けに三島での錬成会に参加しました。

 

先生が会場も私達の食事のお手配までしてくださり、何もかもスペシャルな1日でした。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

お稽古には三島の師範クラスの方々、子供の生徒の保護者の方もサポートに来てくださり、人のため、皆んなのためを考え、行動する房仙会イズムを久しぶりに体感致しました。

 

昼食は、房仙先生の作品が飾られている和カフェ兎月園さんでスペシャルランチを美味しく頂戴しました。

 

お稽古前に寛がせて頂きました(≧∀≦)。

 

image

 

 

 

(先生の作品の前で…)

 

お稽古が始まると皆んな先生のご指導と書くことに集中致しました。

 

オンラインでもしっかり教わっているのですが、リアルだと他の方の書いた作品も拝見でき、参考になります。

 

私は線が細かったり弱かったりが多いのですが、自分の書いたものを見ているだけではどう弱いのかがなかなか分かりません。

 

他の方の力強い作品を見ることで、気がつかせてもらうことあります。

 

ここまですんなり読ませていただきました

でも もあるんだったら、他に気がついた事があるはずと思っていたら

 

今回は、名前が弱々しく、小さな2~3文字のそれだけでも作品を左右することがよく解りました。

 

よく解りましたと書いてあり

分かるより、より深く理解したことが解り嬉しかったです

 

 

錬成会に参加させてもらったからには、仕上げようと皆さんの集中が素晴らしかったです。

先生のご指導で作品がどんどん変わる様にもいつもながら驚きました。

 

先生や仲間に久しぶりにお会いできたのも嬉しく、誰よりもパワフルにご指導くださる房仙先生と皆んなの頑張りを目の当たりにでき、エネルギーを頂きました。

光孝先生に見て頂けるのもありがたく、できていないところがより明確になりました。

 

熱い二時間半のお稽古の後は、懇親会をご用意くださり、皆さんと和やかに美味しいお食事を素敵な場所で頂きました。

(みしまプラザホテルさんにて…)

 

懇親会で皆さんの感想をうかがい大笑いさせて頂きました。

書いている時についひとりごとが出る仲間がいることが分かり心強かったです(笑)。

 

次回がありましたら、皆さんの集中を乱さない様、ひとりごとグループを作るとどうなるのかしら?と思ったりします(笑)。(うるさくてかなん?(笑))

 

今回も先生のお陰で、学び多い機会を作って頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

帰宅後はバタンキューで、久しぶりに爆睡しました。

 

貴重な機会を作っていただき、誠にありがとうございます。

 

 

私の酔っ払った気持ちで書こうとしたことで

私も言いたいことが言えてスッキリしました

 

 

美保ちゃんだから言えることではなく

みんなに言える事を伝えたつもりです

 

房仙会の事を投稿したり、ブログを書いてくれている人、全てに感謝をしています

本当に嬉しいだけです

 

私が強制していると言われることも承知しています

 

房仙会であなたの存在を表に出したくなったり

房仙会で存在感を見せるチャンスは、Facebook投稿が一番の早道だと私が考えているのも事実です

 

全国から集まって一瞬でみんな打ち解けるのは

Facebookで顔を知っているからです

 

お互い初対面に見えないですから

 

 

 

 

 

しかしですよ

私が過去、書道界にいたときに言いたいことを書いていたら、今どうなっているか?想像出来ません

 

 

 

組織は力のあり過ぎる人が出る事を嫌がります

 

落とす為にありとあらゆることを丁寧にしていきます

 

 

 

 

噂は人を殺します

 

 

 

 

私はその時反発すら出来ませんでした

勇気がなかったし、周りから「言わない方がいい」と言われたからです

 

でも言ってみたかったです

このことがあり、今は何でも嫌われても言うことにしています

 

 

 

 

組織のトップが認めたら嬉しいですよね

 

私も亡くなった浮乗先生から最後に認められた

ことがありがたく書道界にいることが出来ていますが

二度とこういう事があってはならないということが多々ありすぎました

 

 

 

 

 

今回の錬成会の事も多くの人が書いてくれています

 

 

これをみて「強制している」という噂を流した人達は何を感じるのでしょう

 

私が大の大人の人達に強制出来るのでしょうか

出来ませんよ

失礼なことですよ

 



噂を流すあなた達はとても可愛そうな方です

 

 

 

 

今日は酔っ払っていますからなんでも言えちゃいます

酔っ払うことも良いことですよね

 

 

 

飲み過ぎに注意してこれからも酔っ払う事にしょうっとドキドキ

 

 

 

房仙会のブログ挑戦者、投稿挑戦者達が

自分が輝くのを遠慮していたらもったいないなと

心から思います

 

書いていてもきっと自分に自信がなくなれば、書けなくなります

それも自己との戦いです

 

 

そんな時はじっと書かないで待つことです

今回も岡田理津子さんも書いていますが

きっと訳あったに違いありません

 

 

早く自分を知ること

これも大事なことですよね

 

 

 

頭角を現す時 後押しがないと出来ませんが

遠慮無く頭角を現してください

 

房仙会は頭角ある人の集団です

私はないなと思った人も早めに辞めた方が良いです

 

 

 

Facebook投稿やブログを書いている人達は

私が守ってくれることを知っていて信じてくれている人達です

 

 

 

今後も私の考えは変わりません

私の言うことが嫌なら早く辞めた方がいいです

嫌なオーラはいらないです

 

 

 

書いている生徒達は、私が日頃深い事ばかり伝えているので、知らず知らずに深い思考になっていってます

 

 

今のみんなの投稿をみると、レッスンのやり方を露骨に見せていません

配慮からでしょう

でも見せても分かるものではないので遠慮せず見せてください

 

 

自分の為に書くことを第一に考えこれからは書きましょうよ!!

 

 

 

そうすることできっとより分かり易い文章になっていきます

 

そして書く事が楽しくなります

 

 

 

 

何かあったときは私はあなた達を守ります

 

 

リーダーシップあるひととは千田会長のことです

房仙会の千田眞琴会長の後ろを見てください

 

錬成会でお手伝いしてくれたスタッフをきちんとまとめてくれたのは会長です

 

私からどんなきつい言葉で注意されても笑って受け流してくれます

 

房仙を支えてくれているこのような方がいるので

房仙会は健全で50年も継続できているのです

 

房仙会は1年、2年の塾とは違います

 

プライドを持ってやっていきます

 

今日も最後まで読んでいただき感謝です

 

福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei

#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道

#オンラインレッスン