おはようございます

二日目のお稽古が終わりました

 

一昨日はゆったり余談の話もしたりして開始したのですが

昨日はゆとりの時間は無し・・・・・・

 

 

 

ゆとりたっぷりの一昨日のお稽古対

ゆとりなしのお稽古の昨日

 

 

 

実に対照的なスタートでした

 

 

そのお稽古を二人の参加者が書いてくれています

 

 

 

松原公仁枝さん

7年目突入の日ですが その前からの歴史を感じるようなお稽古でした。 先生と先輩方が培って来てくださった道のりに加えていただき共に歩むということ…一人ではなく、先生と仲間がいること、 会えてなくてもすぐそばに感じる時間でした。 「闘い」に挑む勇者の集まりのように見えました✨

 

 

9月お稽古②半紙は練習。半切は…。 | 房仙会米子校代表ブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

古藤恵美さん
9月のお稽古が始まりました! 書道を通して、自身の成長や仲間の成長を感じられる。これが日々、子どもと向き合い、子どもの成長を信じてあげれる私自身にも繋がっているんだなとも感じられることを書きました。共に感じ、共に認め合い、共に成長へと繋がる書道お稽古!今月もヨーイ、ドン!

 


2021/09/02 | myoujo-emiのブログ (ameblo.jp)

 

 

松原公仁枝さんは

凄いんです。滅多にご一緒出来ない大輔さんだったのでしっかり手元が見ることが出来て✨

・・・から始まり

言いたいこと盛りだくさん

 

私が書いたコメントもお読みいただけたら何を

書いたか?

私はどう感じたか?分かっていただけると思います

 

 

 

 

 

古藤恵美さんは

仕事から離れて、自分自身が向き合える書道があり、毎月のお稽古の中でたくさん感じ、学び、自分の変化もキャッチできているから。

 

だからこそ、子ども達が今、成長しようとしている時期でもあるなともキャッチできるんだなと思います。・・・・

 

 

ここから始まろうとしているアメブロなのかな?

今朝の02時頃アップしている??

きっと眠れず書いてくれたのかな?

想いは伝わるものです

 

くんちゃん

恵美ちゃん

想いは十分つたわりました

 

二人はきっと私に伝われ!!と思いながら書いてくれているんだなと分かりました

 

 

みんなに向かっているけど、私にはその後ろにあるものはみんなでなく、私

そう思える投稿が嬉しくってシェアしました

 

 

人はどこを向いているか?で私はその方を見る事が多くあります

 

Facebookを見て私が感じることのまま

やり続けます

 

やっぱり私は房仙会の人だけ理解してくれたら

嬉しいし

 

 

 

それでも応援してくれる人もいることが

とても嬉しいです

 

 

 

 

もう72歳となりました

 

 

 

これからはもっと遠慮なく仏智切って指導に励みます

 

 

 

 

基本、人間みんな違ってみんな良い

 

 

 

人に媚びない

生徒にも媚びない

こんな師匠が

こんなアホな師匠がここにいることを見ていただく為にも

私は元気でやり続けます

 

 

 

 

良いところを伸ばすのは房仙流ですが

自分勝手な人はあまり好みではありませんよ

 

 

 

 

誰でもそうですよね

 

 

 

自分勝手な勝手なとり方をする方は一番苦手です

 

 

 

 

なんて言っちゃう師匠で すみません

 

今日もやり続けます

 

 

 

福田 房仙
書道教室「房仙会」主宰


◆房仙会HP http://bousen.com/

◆房仙ブログ https://ameblo.jp/bousenkai/

房仙会フェイスフ゛ックヘ゜ーシ゛ 
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙(Bousen Fukuda)

Facebookアドレス 
https://www.facebook.com/misakobousen


◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/

FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei


#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道
#オンラインレッスン
#房仙会


毎日お友達申請が毎日届きます

勿論、知らない人から申請が届きます

メッセージがないと、どんな立派な肩書きの人でも

お受けできません