房仙会京都校の中林恵子さんは、朝も早く起き、夜もそれなりに起きている働き者です

 

 

 

本人が自分のことをこう言っています

・血の気多めの大人気無い

・若い頃はもっと尖っていた

・いじめられるくらいなら辞めてやる

・不貞腐れる

・自分を正当化して辞めた

 

 

自分の個性を認めること

 

 

これは書道をやり続けて今私が本当に良かったと思えることです

 

書は誰でも必ずどこかに良いところがあるので、続けていたらその事を自覚できるはずなんです 

 

 

自分の事が分析でき、自分のことを認め

ることへの道を創る道標が師であれば

必ずあなたは自信がつくはずです

 

 

 

彼女に出会った時

私が会いたかった人だと思ったのも

うなずけます

 

 

私なりに理解できているのですが

彼女が理解出来ているかはまだ分かりません

 

 

彼女だけでなく

あなたも

あなたへも

私の考えはずっと変わっていません

 

 

 

早く分かって安心してくれますように

過去の師匠とは違うタイプでありますように

最初から願っていました

 

きっと 同じではないはずです照れ

 

 

 

彼女の訴えを聞いてください

 

 

何か一つでも

分かる!わかる!と思ってもらったり

 

そうしてみよう!と思ってもらったら

京都恵子ちゃんも喜んでくれると思います

 

 

こちらです

 

昨晩も、2時間半で一年分?いえいえ、もはや リミットレス、プライスレス‼️な学びを ありがとうございました😊

 

 

師匠につくということ、道を極めるということ

 

 

 

昨晩は、お待ちかね✨オンラインでの書道のお稽古日でした。

 

 

と、その前に…

 

今も大概気が短くて血の気多めの大人気無い

ですが💦

 

若い頃はもっと尖っていたので

師匠の二番手、セカンドポジションの人の

厳しい指導に耐えきれず

「こんなパッとしない作品しか作らない人に

いじめられるくらいなら辞めてやる」

 

と我慢せずにすぐ職場を変えてしまい…

 

 

5軒ほど渡り歩いた結果、どこでも下働きしか

せずにハイレベルな技術を充分に身につける

ことなく独立することになってしまいました。

 

 

幸い、取引先の研究室の助けや、熟練者が

働きに来て情報をもたらしてくれたくれた

ことなどから今はなんとかそこそこ

やれていますが、

師匠につくことの意味を履き違えていたと

気が付いたのは、随分大人になってからでした。

 

 

昨晩のお稽古では、それをとてもクリアに

理解できる機会を頂けました。

 

 

 

まず、昨晩の房仙先生から頂いた使命は…✨

「話しながら書く」こと

 

理解できてないと、絶対に出来ないことでした。

 

先生は当たり前のように実演してくださいますが

鍛錬を積まれた方でさえ難しいと

おっしゃること…

 

 

私、正直途中で説明を諦めてしまいました

_| ̄|○

 

 

あ、仕事でもこう言う場面ある…💧

 

 

説明しようとして無理だー、理論的には

説明しようがないからもう自分でやっちゃえ、

って思っちゃいがちだ。

 

 

 

苦い記憶がよぎりました。

 

 

そして、昨日は順番に説明しながら書く中で

和やかに笑顔が出る場面もありましたが、

ピリっと厳しいご指導もありました。

 

 

 

あ、これ、2❓年前にわたしが不貞腐れた

場面と似てる…

この後、自分を正当化して辞めたなあ…_| ̄|○

 

 

またまた苦い苦い思い出が顔を出しました。

 

 

しかし!

ここは「ありえないを可能にする房仙会」✊🔥

説明しながら書く場面では、やはり

ベテラン会員の方はとても端的に分かりやすい

言葉で説明してくださり。

 

 

厳しいご指導の場面でも、もちろん

若い私のように不貞腐れるなんてことは

全くなくて、むしろご愛ある指導を喜んで

いらっしゃいました。

 

 

所属する京都校のリーダーさんも

奇しくも先日「師匠につくとは」と言うことを

メッセージのやりとりの中で伝えてくださって

いたのですが…

 

 

 

昨晩最後に光孝先生が

「守破離」

についてパワーポイントでご説明くださり、

視覚的にも聴覚的にもとても吸収しやすく

理解しやすいお話と、光孝先生の添えてくださる

熱い手振りと笑顔に、泣く場面ではないのに

なぜか1人号泣しておりました🤣

 

 

師匠につくということ。

道を極めるということ。

 

 

若い時にこれを知っていたら、

もっと道が開けたかもしれないなあ…と。

 

 

そして

最終的に、書道は上手い下手ではない。

自分らしさを表現すること。

 

詳しいことは、会員特典なので書きませんが😁

昨日の私は、自分でもビックリまさかの

 

こんな大きい紙に、ちーいちゃいちーいちゃい

「ら」

 

………( ̄▽ ̄;)

こんなに小さい人間だっけ💧

 

 

今の気持ちはこうだってことだなあ。

自信をつけるためにも、もっともっと書かないと。

 

 

と、書の表してしまった自分の体に、反省しきり

なのでした。(そして、お腹のグーを抑えるための

隠しアイテム塩キャラメルを舐めるのでした)

 

 

 

本日の先生は、昨晩24時ご就寝からの、

4時ご起床とか

((((;゚Д゚)))))))⁉️⁉️⁉️

 

 

激務の中、工夫を凝らしていつも笑顔でご指導

くださる房仙先生…😭

 

優しく熱い語りで虜にしてくださる😍光孝先生

 

 

いつもありがとうございます。

本日もお稽古、どうぞよろしくお願いいたします‼️ 

 

 

・・・・・・・

 

 

ふと読んでて気になったところがあります

 

 

塩キャラメルのことです

 

 

 

我が家のお抱え歯科医師は

キャラメルはノーなんです(小さい声でいいますよ)

 

 

まして夜キャラメル食べていたら外に出されます(*^o^*)

 

 

替わりになるものを考えましょうね

考えてください

 

 

 

これでもっと健康体に近づくかも?

 

 

 

 

今日も一日元氣でお過ごしくださいね

恵子ちゃん

 

 

我が家の食養は私がひとり結構グズグズ

なんです

 

野菜からより好きなものを先に食べたいので、時々娘に注意されます

 

夫は無視❓

 

どうでもいいよ、と言うタイプだから

安心してなんでもやれちゃう訳なんですが   

 

主人も娘も先生なのできちんとしているのですが

 

 

それを破るのも楽しいですよ

 

 

 

ですので

みんなも気楽に破ってくださいね

 

 

 

 

破るの楽しい私が破る人を嫌いなはずはありませんてへぺろ

 

 

 

今日も富士山出ていません

 

 

 

庭に行って撮ってきました

庭なんて庭ではないですよ

 

 

 

今年は広が庭にシートをはり、その上に砂利を乗せてくれたので

草刈りに精出さずすみ、とても助かっています

 

 

 

小豆島へ行った時買ってきたオリーブが育ってきました

 

 

 みどりちゃん見てください

不二夫ちゃん喜んでくれたら嬉しいな

 

 
 
レモンバームです
ラベンダーです
 

 

春っていいですね

お花が癒やしてくれます

 

そうそう

「和カフェ」に新作の書がようやく飾られました(タブン

 

また見てやってください

 

福田 房仙

◆書道教室「房仙会」主宰
Webページ
https://bousen.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/

◆ 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/misakobousen

◆食養道学院
Webページ
http://shokuyou.com/
FBページ
https://www.facebook.com/syokuyoudo/

◆房仙書亭
webページ
http://www.kokone.jp
FBページ
https://www.facebook.com/bousensyotei




#calligraphy
#EnableImpossible
#bousenkai
#房仙会 #書 #書道






今、毎日お友達申請が毎日届きます

メッセージがないので、どんな方か?分からず
申請はお受けしていません

でも私から見て魅力的なお友達になりたい方もいます



でもメッセージ無い方はお受けしていません

またメッセージ頂いても英語が出来ませんので

日本語が通じる方でないとコミュニケーションが取れません


私のこのブログも喜んで読んでくれる方に向けて書いています


多くの不特定多数の方から共感を得ようと思って書いていないのです

房仙会、また房仙を愛する同士の皆様に理解いただけたらありがたいし嬉しいだけで書いています

誠意あるメッセージをいただきましたら嬉しいです

是非お友達になってください