12月22日から23日の一泊二日の合宿の報告がおそくなりました。

有意義だった合宿の記録を兼ねて、アップさせていただきます。

報告したいことが随所にありました。

私も想像出来ない出来事の連続です。

あまりに感激し過ぎて、何か書けなくなりました。
記憶を辿って一人感慨にふけってしまいました。


合宿後、清水英雄先生に電話しました。
「ブログに書くんですが・・・」
すると
「房仙流に何でも書けばいい、それで良し!」
と言ってくださいました。

なので気楽に何でも書かせてもらいます。



先ずは房仙会の伝統の報告・相談・連絡のこと。

帰宅したら沢山のメールが入っています。
順にこんな感じです!

実はこのメールを公表することを一部の人にしか
許可を得ていません。

信頼関係がいのちだと考えている私にとって、
冒険かも知れません。

でも、きっとみんな「良かった!良かった!」と言ってくれる自信があります。
以下、メールいただいた順番に披露します(*^O^*)


○清水先生のユーモアあふれる、熱い講演会を伺う事ができて良かったです。
講演会中人生をもう一度やり直せたら…と思いましたが、それは出来ないので脳に良い事をして意識改革したいと思いました。
また子育てする上で役立つ事を沢山教えていただきました。
今のうちから自分自身の考え方を変えて、行動し、将来に備えたいと強く思いました。
講演会の際に使用していた『焚き火』の作品がとても素敵でした。
気迫に満ちた揮毫も勉強になりました。
かなも漢字も調和体も何でも書ける房仙先生はやっぱりすごい!と改めて実感しました\(^o^)/


○房仙先生、合宿ありがとうございます。
清水先生の講演を聞いたおかげで、気持ちが前向き・元気に課題に取り組む事が出来ました。
両先生に感謝です。
今、書道が楽しいです。特に仮名は難しく、その分書けた喜びも大きいのです。
生徒同士が和気あいあいと教え合い、励まし合いながら、書道に取り組む雰囲気もありがたく、感謝でいっぱいです。
先生のおかげです。ありがとうございます。ご指導よろしくお願い申し上げます。 


○あっと言う間の合宿でしたが、いい経験になりました(^^)
課題もいっぱい見え収穫がありました。
ありがとうございました(^^) 


○二日間の合宿、御指導ありがとうございました。
清水先生の講演も聞くことができ、よい勉強になりました。
一日目は書く時間が短かったから短い時間の中で一生懸命やったと言っていました。
また、朝早い時間から書いたということで、合宿でないとできない経験を本人もがんばったと思います。
温かい御指導ありがとうございました。


○この2日間も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
3回目となると、親子共々準備も慣れて、安心して送り出すことができました。
本人も感想文で言っていましたが、小さい子の面倒など、どんな先輩風吹かすのやら(笑)と思っていましたが、楽しく過ごせたようで多くの仲間に感謝しています。


○合宿、ご指導ありがとうございました。
また、ひとまわり大きくなって帰って来ました。
暗唱、劇と皆の前に出れるようになった事、とても嬉しく思いました。
バルーンで遊ばず書き続けたと言う話を聞いて、感動でした!
主人と、沢山沢山、褒めました。
これからも、ご指導よろしくお願いいたします。
疲れているかと、おもいきや、これから…自転車に乗りに行くそうです!!  
2日間ありがとうございます。


○以前先生が、合宿の時は倒れても良いと思ってやってる
とおっしゃっていたのが、今回の合宿では私もそのように出来れば…と頭にありました。
自分なりには精一杯ですが・・・・まだまだ至らないところばかりです。
また、大きい子達よりも、小さい子達が率先して発表をしている姿は・・・
凄いなぁとただただ感動していました。
私もそうでしたが、やはりどの子にきいても書の事よりも、ゲームや夜みんなで寝たことが楽しかったと言うのは不思議ですね。


○お元気さまです。
最初から最後まで参加させていただき、夜も遅いはずなのに、家に帰ってからも10枚位書いてました。その後は外でバトミントンして遊ぶ位お元気さまです。
字を書くのが好きなんだなと思います、合宿を終わる度に上達して帰ってきます、先生のご指導あっての事なんだと毎回感じます。ありがとうございます。


○無事家に戻りました。
きっと気持ち良い疲れだったんですね、まだまだ元気に遊びまわっています。
明日は起きるまで寝かせてあげるつもりです。
どんな質問をしても、楽しかった。しか言いません…じきにベラベラ思い出しながら話してくれると思ってます。
先生、いつも笑顔で元気いっぱいで、つい騙されてしまいますが、この二日間のお気遣いや指導で一番お疲れなはずです。
少しだけでもゆっくり休まれてください。本当にありがとうございました。
清水先生の講演はたくさんの言葉が心に残ってます。
貴重な機会をありがとうございます。
本は数ページですが自分で読んでいました。
それと先生がおっしゃった、とにかく褒めること、大丈夫‼︎ 肝に銘じます。
すぐに武道館ですね、せひも私も気持ち新たに、また気合いれて頑張ります。
発表できて偉かったね、かっこよかったよ!と褒めました。


○房仙先生、合宿ありがとうございます。
楽しかったと話しています。
たくさん書いたことをほめて頂き励みになっています。ありがとうございます。
書道に集中して取り組めたことで、大変充実感があったと言っています。
また、清水先生のお話は本当に素晴らしく、2時間があっと言う間に感じられる位、先生のお話に引き込まれてしまいました。
実際に声に出して読む楽しさ、皆で声を合わせる素晴らしさをライブで感じることができました。
ありがとうございます。
その中で、名文暗唱や腹式呼吸の大切さ、使命感を持つことで疲れなくなること、ほめること絶対肯定の重要性など、どれも大切なことを教えて頂きました。
房仙先生も日頃からご指導くださっていることともつながり、子どももこのようなことを当たり前にさせていただいたことに感謝しています。
そして、このようなことの大切さを、他の多くの子ども達にも伝えられたらと思います。
社会で活躍できる人を育てられるよう、清水先生のお話を参考に、親として出来る限りのことをしていきたいと思います。
先生が最後におっしゃった「人生思ったもの勝ち」を実践できるように、肯定的に自分や家族、周りの人達を見るように意識したいです。
武道館もよろしくお願いいたします。


○箱根の合宿、お世話になり有難うございます。
宏美さんの御家族と再会できてとても嬉しかったです。
房仙先生のお気遣いは、本当に一人一人に対してスピーディーで的確なアドバイスが自然な形で、常に行われていらっしゃるので、優秀な生徒が育つのだと思います。
その房仙会に失敗ばかりの私を置いて下さり、本当に有難うございます。
清水先生の講演会もどんどん引き込まれて行く楽しいお話しでした。年齢の幅が広く、子供達を飽きさせない様にするのは大変な事だと思いますが時間があっという間に過ぎてしまいました。
1泊2日の合宿とても充実していてあっという間でした。有難うございます。


○温かい御指導ありがとうございました。
清水先生のお話を本人の生の声で聞けた事。内容も絶対肯定や継続訓練、パワーや明元素.楽喜健.使充爽、大切な自分の存在など…凄く大切な事ばかり。
ライブで聞く機会を作っていただきありがとうございます。
途中には光孝先生作品が出てきて(作品から暖かさを感じました。)
最後には房仙先生の揮毫があってと…贅沢であり貴重な時間を皆さんと共有できて良かったです。ありがとうございます!


○こんばんは。
箱根の里の合宿、ありがとうございました。
毎年合宿で、大きい子が下の子の面倒を見る。いつも課題のようでした。でも実は当たり前の事だけど、なかなか上手く相手に伝わらなかったり…
我が家では小さいときは散々上の子にお世話になって来ました。
その思いを今度は下の子にしてあげられているのかなと思いました。
この当たり前の事が、リーダー性の本来のあり方なんだと先生のお話を聞いて思いました。
自分だけが良ければいいという思いは絶対にリーダー性には向きませんし、下の子を見る事ができる余裕が出来て、始めて全体を見る事が出来るのだと思います。
またこれは、リーダー性だけの事ではなく、心配りが出来る人となれる事にもつながります。
劇をしながら人間育成をさせて頂きありがとうございます。
また清水先生の講演の時、蒼生くんと歌舞伎を読んだ時の中で、始めから能力がある人はいない、ただ練習するかしないかだという言葉がとても印象的でした。
また使命感を持つ事によって結果が断然違ってくる。
また朝子供が一生懸命書いている姿を見てまた少し成長したなと思いました。
でも子が集中して書いている姿に感激しました。
合宿を通していろいろ感じる事が出来ました。
親の力では思いはあってもなかなか教える事が出来ません。
合宿を通して様々な事を肌で感じさせて頂く教えを頂きありがとうございます。
いつも感謝申し上げます。
これからも親子共々よろしくお願いします。ありがとうございました。


○合宿でも、親子共々沢山の事を、教えて頂きました。
清水先生の、明元素、出来ていません。楽喜健、これも難しいです。
使充爽、頭では理解しているつもりでしたが全然実践出来ていませんでした。
清水先生の、熱いお言葉からも本当に大切な事だと知りました。
ありがとうございます。
房仙先生の、お話の
『人生、思ったもの勝ち!』
『期待された通りに育つ!』
使命感を持って、期待をして子育てして行く勇気と元気が湧きました。
親が、わからなすぎる、これを私自身も肝に命じて、学んで行かなくてはなりません。
繰り返し繰り返し、先生方から、同じ事を懲りずにアドバイス頂き、反省です。
少しでもはやく、自分達が、うまく行っている!と思えるように、進んで行きます。
ありがとうございます。


○合宿に先生として参加させていただき、ありがとうございました。
市長のお話、清水先生のお話から始まり勉強になることが盛りだくさん
でした。
脳を活性化させる早口言葉、子供とのコミニケーションにも役立っています。
日本文化の歌舞伎を見に行ってみようと思います。
今回、参加させていただき、周りの友人の姿や私の姿を見せられた事が彼女の刺激にもなったようで、私が書道を教えようとしても嫌がっていたのが、自分からやってみたいと思うように変化したような気がします。
先生と直接お話が出来、主人を含む、家族ぐるみでの大切さを感じました。
これからも、家族の協力と理解をもっと深め楽しく書道ができるようなれればと
思いました。
ありがとうございます。


○箱根の里合宿、お元気様でした。
親子で有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
まず、驚いたことが、合宿の感想文を娘が自ら手を挙げ、
発表したことです。
人前で何かを発表することが苦手な娘。
一生懸命、発表する姿に思わず涙してしまいました。
(○ちゃんのお母様と一緒にふたりでウルウル...)
そして、たくさんのお友達ができたこと。
お姉さんたちと大きなお風呂に入って遊んだこと、
脱衣所でふざけて踊ったこと。
2段目のベッドで○ちゃんと一緒に寝たこと。
たくさん、たくさん話を聞かせてくれ、
少しお姉さんになった娘を頼もしく感じました。
持って行った大きなバッグの中身も
きれいに荷物をまとめてありました(笑)
私自身もいろんなお母様方と交流をもつことができ、
うれしく思いました。
(いつも送り迎えの際に挨拶する程度でしたので、
やっと、お子さんとお母様のお顔がわかりました)
清水先生のお話は、
ユーモアがあふれ、こちらまで楽しく、聞いていて
次はどんな話をしてくださるのだろうとワクワクしました。
途中、下の娘が騒ぎ出し、退席してしまいましたが、
歌舞伎の部分の話はぜひ、聞きたかったです。
房仙先生のお話の中で
【当たり前のことが当たり前にできていない】
という言葉が印象に残っています。
私自身も自分の親から教わってきたことを手本に
自分の子供にもと思い、子育てをしていますが、
主人と意見が衝突することがよくあります。
まわりに教えてくれる年配者がいなかった主人と
祖父母と一緒に同居し、大人数で生活していた私。
いつも誰かから教えてもらえる環境の中で
当たり前に思っていたのは、とても幸せなことだったんだなと。
子供を持ってはじめてきがつきました。
やはり、私たち親は、親にさせていただいたからには、
徳を積み、子供たちが社会に出て人の役立つ人間になれるよう
当たり前のことを当たり前にできるようにしつけ、
育てていかなくてはと身が引き締まりました。
また、保護者会でたくさんのお話を聞かせていただきたいです。
2月の伊達先生と宮島先生の講演会も今から楽しみです。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。


こんな感じでいただける事が幸せです。
みんな、ありがとうございます。


私に報告することで自分の考えがまとまる!
報告しているという感覚でなく、自分の為に書く!
これが大切だと考えています。

清水先生もおっしゃっています。

当たり前のことができない!
と。

当たり前のことが当たり前に出来る人になりましょう

清水英雄先生との出会いが私の人生を大きく変化させてくれたのです!




先生は出会って間もない頃

「本を出そう!」とおっしゃいました。

「俺が書き方を教える!」

ありがたい事でした。

書き方も指導いただき、書いて提出すると
もう真っ赤っか!

自信喪失しました(笑)




でも、諦めてはいません。

本を出版出来るタイミングまで
ブログで腕を磨くしかありません。

どんどん、おかしな日本語、添削下さい。
ありがたいし、嬉しいです(苦笑)

先ほどもメッセージを牛丸和人先生に送りました。
見直すともう訳分らない文章に、先生は優しく返信くださいました。
恥ずかしいです。

優しい人達に囲まれて幸せです。ありがとうございます。



一般社団法人「ここね」を作ろうとした頃は、
当たり前ですが、誰もしらない「ここね」でした。

その頃、息子も「心音道(しんおんどう)」というお店をつくりました。

薬剤師として活躍していた息子が、医師の指示されるままの薬を出すのではなく
薬剤師として、薬のあり方を漢方の立場からお客様にお伝えしたいと
作ったお店です。

娘は「みちこデンタルクリニック院長」として当時から活躍していました。

(内緒です、う、ふ、ふ・・・今おせちを一生懸命作ってくれています。)

主人が専務理事で二人の子どもが理事でスタートさせようと思っていました。

そのタイミングで出会うことが出来た人が、清水英雄先生でした。



NPO特定非営利活動法人 
「徳育と人間力育成研究所」のオープニングに出席したときのことです。
そことは、協力関係にありました。




「三分間のこころざし」という題字は私が書かせていただきました。
「三分間のこころざし」という書写集は生徒である榑松永倫が書きました。

ご縁に感謝です。

その初対面の場で清水英雄先生に直に
「一般社団法人ここねの理事になってください!」
と、お願いしたのです。

「分かった!」

一秒でした(*^o^*)

4年前のことです。

「出逢いで人生が変わる」

房仙会の為に躾の絵本も作っていただきました。
清水先生はこの売り上げから3・11の震災に寄付下さっています。




今年も多くの出会いをありがとうございます。

来年ももっともっと素晴しい事が起こる予感がしています。

感謝を込めて現在の三島の我家からの富士山をお届けします。

良いお年を。