928日(木)13時から 於:創作工房

「防災トイレを作ってみよう!」

を開催!


DIY防災のメンバーに加えて千葉からDIYアドバイザーのHさんも来てくださいました。



 まず、Hさんの防災レクチャーです


「地震みはりロボ」という商品の紹介がありました。


アース付きコンセントに設置して、地震を感知した時に疑似漏えい電流を流し、分電盤に設置されている漏電ブレーカーを作動させ、電気を遮断させるグッズです。



 Hさんの電気コードのショート実験





うわっ!

銅線が1本くっついたことで電気が流れるとショートして火花が出るのですね。


地震で家具が転倒した時などは、電気コードがつぶれたり切断されたりするトラブルがあります。

中の銅線同士が接触すると電気ショートを起こし火災が発生する可能性があるそうです。

怖いですね💦




 次は、防災トイレ製作です


今は使っていないイレクター製の台や端材のイレクターを使いまわし、新たに、防災トイレとしてアップサイクルしようという試みです。



普段はイスとして使えるイレクター製の防災トイレを作りました。



(イレクターを切断しています)


(座面も端材を利用。スライド丸ノコで切断しました)


(完成!)



便座作りまでは至りませんでしたが、それは、また、次の機会に!




私(ち)は、市販の組み立て式の防災トイレを購入したものの、座った時にしっくりこないのでこれに合う便座を作ることにしました。


が、作成しないことに。

これについては、また、ブログで報告させてもらいますね。




(文:ち)