神奈川県総合防災センターは、県内各地で災害が発生した時に救援活動を行う基地であり、災害救済活動に必要な備蓄の管理や運用を行うなど、災害対策業務を行う拠点です。

 

防災知識の普及・啓発事業の一貫として、防災情報、体験フロアも運営されています。

 

 

 

今回は、災害状況や避難の方法などを学べる「防災情報・体験フロア」に行ってきました。

 

 

「防災情報・体験フロア」は、現在、完全予約制になっているので、まず、電話で予約をしておきます。

 

 

 

現地に着いて受付をしたら見学・体験を始める前に防災情報、体験の概要などのガイダンスを大きなモニターで確認します。

 

 

スタッフの方に解説してもらいながら体験できるのは

 

 

「地震体験」

 

 

 

 

「風水害体験」

 

 

 

 

 

「煙避難体験」

 

 

 

 

 

「消化器体験」

です。

 

 

 

体験の模様は、次回にレポートしますね!