(今年の4月15日で、購入・納車から1周年を迎える、KATOのNゲージ・50系 通勤形客車(レッドトレイン) 5両基本セット(10-1276・特別企画品)と、単品・3両(オハ50形・5142 2両 オハフ50形・5143 1両。) 計・8両)
Link:KATO N 50系/50系51形客車
http://www.katomodels.com/n/50kei/
ぼくの所有する、KATOのNゲージ・50系 通勤形客車(レッドトレイン 5両基本セット・10-1276
特別企画品 単品 オハ50形・5142 2両 オハフ50形・5143 1両・計 8両)が、今年の4月15日で、購入・納車1周年を迎えます。
2015年4月15日に、ぼくは、今年の3月10日で惜しくも閉店された、ホビーセンターカトー・大阪店(大阪府・吹田市・豊津町・12-15番地)に行き、かねてから、購入・納車したかった、50系・通勤形客車(レッドトレイン)を、5両基本セット・10-1276(特別企画品)と、単品 オハ50形・5142 2両・オハフ50形・5143 1両・計・8両を、定価販売にて、痛い出費だったとはいえ、購入・納車するのに至ったのです。
KATOから、今年3月下旬から、新発売された、50系・通勤形客車(レッドトレイン)は、福島客貨車区(すでに廃止された。)に長く在籍し、活躍した2000番台をプロトタイプに、かつ手際よく、Nゲージにモデル化し、再現させるに至りました。
50系・通勤形客車(レッドトレイン)を巡ってはTOMIX(トミックス)が、0番台をプロトタイプに、発売されている他、MICRO ACE(マイクロ エース)も、JR九州の更新車の1000番台も完成品車両として、発売されているようですが、今回・ぼくが、購入・納車したのは、KATO製品の50系・通勤形客車(レッドトレイン)です。
国鉄時代・全盛期から、JR西日本(西日本旅客鉄道)・発足後にかけての、山陰本線・京都口・福知山以西(愛称 嵯峨野線・山陰海岸ジオパーク線)・福知山線(愛称 JR宝塚線)・播但線などの、北近畿・三丹(丹波・丹後・但馬)地方・山陰地方などの、ローカル列車運用をイメージしており、夜間運転もするので、室内灯も、287系・特急形直流電車「こうのとり」(10-1107・4両基本セット 10-1108・3両増結セット)などで、採用実績のある、LED室内灯・クリア(11-211・1両分・2個 11-212・6両分 1セット)を、標準装備で取り付けた上で使用するという、豪華版に仕立てております。
ぼくが導入した、KATO製品のNゲージ完成品車両としては、久々の動力集中方式(客車列車)としており、中古でお安く手に入れるのが困難なことから、やむなく新品での導入となりました。
その後、2015年6月17日には、オハフ50形・単品(5143)・1両を、ホビーセンターカトー・大阪店で追加購入した他、今年の2月16日には、ヨドバシ・ドット・コム(ヨドバシカメラのインターネット通信販売サービス。)にも、オハ50形・単品(5142) 1両を追加注文で、購入しており現在に至っております。
因みに、KATO製品のNゲージ・50系・通勤形客車(レッドトレイン 50形・本州むけ。)は、全車が、トレーラーでの購入・納車となっているので、動かす時は、モーターの付いた、DD51形1000番台・新仕様 後期・暖地形(7008-3・新ロット品 2013年ロットモデル)または、DE10形・新仕様 暖地形(7011-2)の、いずれかのディーゼル機関車に牽引させて走らせます。
走らせると、LED室内灯・クリアの光輝きも相俟って、素晴らしい走りも見せており、今後共、北近畿・三丹(丹波・丹後・但馬)・山陰の鉄道に縁の深い車両の1つとして、KATO製品のNゲージ・50系50形・通勤形客車(レッドトレイン)を、大切に扱い、末永くご愛用して頂こうと想い、願っております。