噛むだけ〜のガムの効果 | 50から 始めましょう♪

50から 始めましょう♪

更年期障害を経て、腸活、運動、温活、無農薬野菜づくりを始めました。更年期を乗り越えるためにやっていることや暮らしのことなどのブログです。

口が疲れるし
味がすぐ無くなるしで、
キライだったガム。



でもね、
更年期障害に効果があると
聞いてから
噛み始めました。




こんにちは
身体のためなら
キライなものも好きになる
坊のゆきです。




最初の頃は、
あごが疲れて筋肉痛に笑い泣き
この頃は
全く疲れなくなり、
ずーっと噛んでいられるように。


なんだか、
口角が上がりやすくなった気がします。


歯科医院でも唾液が増えたと
言われましたよ。





(噛む量は1度に2粒。噛み方は右の奥歯→左の奥歯→奥歯の手前→前歯、同じ場所で数回ずつ移動しながら。オーバーに口を動かしながら噛んでいます。)







【ガムの効果】
・脳の血流が良くなる。
・脳が活性化して集中力が増す。
・自律神経を整える。
・副交感神経を刺激して、
心身のリラックス度を高める。
・イライラを抑えて平常心を維持する。
・あごの筋肉発達。
・表情筋が鍛えられる。
・唾液の分泌を促進する。
・唾液は虫歯予防につながり、
消化吸収を助け胃腸の働きを活発にする。
・更年期症状を和らげる。
・口腔機能(噛む力と飲み込むための力)の向上。
・姿勢が安定する。







さらに、
ミント味のガムは唾液の量が増え、
免疫物質の増加率がアップするという
報告があるそうですよ。





こんなにたくさんの効果があるんなら
噛まなきゃ損損ってな気持ちで、
5年経った今も
カミカミしていますニコニコ








なんでもいいのです。

まずは始める。

そして続ける。

そしたら身体が必ず応えてくれます。





最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。


今日も良い1日をお過ごしくださいね♪