TITANバイクはいかがですか!
TITANポリッシュ!
なんかメッキフレームみたいでカッコいいですね フォークまでオールTITANです。
TITANでした。
重量は軽くは無いですが、その乗り味はレーシングカーボンバイクを思わせるものでした。
残念ながら試乗車はありませんが店舗用のガタログがありますのである程度 フレーム形状や仕様など分かるとおもいます。
いつかはTITAN^_^
おまちしてます。
日曜日ロード練習
日曜日はMTBライドだったのですが、誰も来なかったので 単独ロード練習に切り替え!
これは後からお店に来たお客様から 聞いたのですが カレンダーが シクロクロス参加になってるのでお休みかと思いました。と言われ( ̄◇ ̄;)
行けなくなったのに変えるの忘れてました。
すみません。
そんな事も知らぬまま、冷たい北風の中
R299を正丸方面へ!
今日は奥武蔵駅伝で299日高から正丸トンネル手前まで午前中交通規制で車は通ってません!
規制5分前に299に入りました。
普段の299は日高から正丸トンネルまでは交通量も多く 特に土日でもトラックが多いので自転車ではあまり走りません、車のいない299は初めてです。
本当はアップダウンがあり練習にはよいコースなんですけど普段は危なくて走る気になりません。
今回は最高でした、風が無ければ^_^
車の走ってない正丸トンネル!
車走って無ければトンネル抜けられる!?
いやいやここは練習なので ちゃんと正丸峠登りました!
正丸峠の路面は30年前と変わってない様な感じです。
スリットが入ったぐらいなか。
一度ぐらい舗装し直してるのかな?
とりあえず到着!
何年ぶりたらろ、正丸駅側から登ったの
正丸峠山頂は吹きっさらしでマイナス1℃ぐらい
でも短パンノーグローブ派なのです(笑)
山伏峠の気温は1℃でした。
流石に手の指は痛い(^◇^;)
でも脚はそれほど寒くないです 慣れって凄いですね!
下は短パン1枚で上着はアンダー1枚に裏起毛ジャージ1枚計3枚しかきてません!
流石に上半袖はただの変態になります(笑)
確かに着込めば暖かいですが、薄着で運動する事による 代謝アップの効果 血流促進 毛細血管拡張増加、筋持久力アップ 血管の収縮により自律神経も鍛えられます 自律神経を鍛えると免疫力もあがり、パフォーマンスも上がります!といいこと尽くめです。
後 着込む面倒くささがない(笑)
なので 今年の冬はレーパンで行けそうです。
あまり寒さも感じないので 毛細血管も増え血流も良くなってきてるのかなと勝手に思い込んでます^_^
とは言え こいつ馬鹿じゃないのと言う冷たい視線を浴びてますが(笑)
やせ我慢はしてません、自分なりに根拠を持っての薄着です!
是非やってみて下さい、最初は寒くて耐えられないと思いますが(爆)