ITA BB(ボトムブラケット)とか | サイクルショップ“BOUNCE”のブログ  

ITA BB(ボトムブラケット)とか

ピナレロのクロモリフレーム


BBはねじ切りイタリアン


イタリアンBBは右も左も正ネジに対しBSAスタンダードBB 昔はJIS規格と言ってましたが

こいつは右が逆ネジ左は正ネジになってます。

個人で外す時にはお気をつけくださいね。

まぁ大体は締める方に矢印ありますが。

イタリアBBとBSAはそれだけではなく外径も違いますなのでこんな感じになりますね一目瞭然です。

因みに簡単に説明しますと 皆さん既にそんな事知ってるよ〜って感じかもしれませんが💦

JIS規格と言われるBSAスタンダードBBはシェル幅68  BC1.37×24とか刻印されてたりします。

1.37とはインチで内径34.8 シャフト24mmを指します。

一方イタリアンBBは シェル幅70  36×24と刻印があります 内径36mmシャフト24mmです

こちらはmm表示です。


外す前にBB購入して持ち込みでこれイタリアですから付きませんよって事もありました。

BB規格はねじ切りだけでもT47 内径47mmや45mmがあったり 圧入タイプのプレスフィットに関してはもう種類多すぎてわけ分かりません😂

統一して欲しいですねー


話はかわりますが ピナレロなど有名ブランドは偽物フレームも出回ってます。ピナレロはクロモリもカーボンも全てスレッドなので本物と偽物はBBでみわけがつきます。偽物はBSAスタンダードになってます。以前オーバーホールしたピナレロはBSAでした💧


余談ですが クロモリイタリアBBだとヘッドもイタリアンかもしれません外径が太いですヘッド交換もお気をつけて。