サポート選手マキノ参戦レポート | サイクルショップ“BOUNCE”のブログ  

サポート選手マキノ参戦レポート

BOUNCE cycle cross team
中島渉 瞳 兄弟 UCIマキノステージに参加いたしました!


急遽今日行われたUCIマキノステージに出場しました。

今シーズン3戦目となるuci

コースは去年の全日本の時とコースはほぼ同じで路面は8割ドライだった為タイヤEDGEにした。

スタートは最初にコールされ、第1カーブに入りやすい位置の一列目の真ん中を選択した。スタートダッシュは上手く決まったが、その後2人にパスされ3番手で第1コーナーに侵入した。スタートからかなりハイペースの展開となった。少し出遅れたがカーブの内側をさし1人パスし先頭に着くことができた。ですが裏のぬかるんでるいるセクションで前輪を滑らせ転倒。差を一気に開けられてまた追う展開となってしまった。15秒から20秒程の差を縮める為、立ち上がりを意識して走る事にした。少しずつ差が縮まって行きホームストレートでは後ろに着くことができた。だが追いついたと同時にペースアップをはかられ、それには対応出来ずまた元のように差が開いてしまった。2周目終了後までペース維持をするが、次周からペースが落ち始め垂れてしまった。4周目から腰が痛くなり始め立ち上がりの伸びも無くタイムダウンしてしまった。5周目も耐える周となりゴールしました。
次戦は野辺山シクロクロスです。多くのジュニア選手が参戦すると思うので自分の実力をしっかり確認して全日本に挑みたいと思います!
以上本人レースレポート

TRIGONフレームのサポートを受け今季は2人ともニューフレーム まだまだ始まったばかりなのでこれからフレームにも慣れてくると思います。

最後のスタートポジション!


完全ドライだったようです。
腰が悪いので、ドライの硬い路面は厳しがもしれないですが走り方で改善出来るでしょう。
とは言えちゃんと治した方よいですね!

TRIGON bike カッコいい!



瞳は結果が出たようです!


このまま突っ走って欲しいですね。


会場にはなかなか行けませんが、2人の活躍を陰ながらサポートしてまいります。


本日野辺山、瞳はスタートダッシュ決まり表彰台てっぺんに立ったようです。
おめでとう㊗️

皆さん応援宜しくお願いしいたします。