オリンピック ロードレースプレ大会の見学に行ってきました。(前編)キャンプ | サイクルショップ“BOUNCE”のブログ  

オリンピック ロードレースプレ大会の見学に行ってきました。(前編)キャンプ

21日 日曜日に東京オリンピックの プレ大会をやると言うので 観戦に行きました。
勿論自走で^_^
コースは府中の武蔵の森公園から尾根幹通って道志道  山中湖 籠坂峠 三国 富士スピードウェイと言うコース! 
公道の観戦が殆ど禁止みたいな 告知でしたが さてどうなることやら( ̄◇ ̄;)
天気は何とか持ちそう!
しかしこの地足養成バイク(笑)で 山中湖までたどり着りつけるのか^_^
バイク総重量約30kg ライダー78Kg 総重量は(笑)頑張れテンションシルク号!
6出で 待ち合わせの箱根ヶ崎駅まで1時間45分かけて何とか到着 ロードなら1時間かからない^_^ここまで25キロぐらい もう既に疲れてる💦


箱根ヶ崎駅でテンションシルク作った人と(笑)合流して とりあえず第2集合場所の津久井湖に向けて出発!
前を行く テンションシルク作った人(笑)がかなり軽快なペースで飛ばすので 割と早く津久井湖到着 休憩して 予定時間近くになっても来ない(汗)少ししたら 遅いので先行ってますとメールが^_^


いよいよ道志村道に入ります。
多少下りもあるもの40キロほぼ登り💧


道志村役場!
コースなので アピールも凄いです!
道志村はチームUKYOの本拠地^_^


の駐車場^_^でしばし


先行している方と道の駅で合流!最後の難関山伏峠まで もう少し!


やっと着きました(*^◯^*)


トンネルから山中湖まで下るだけです^_^


こんなに登ったのに 下りは数キロ
曇ってたけど富士山はクッキリ^_^


途中スーパーで買い出しして 山中湖キャンプ村🏕到着!まず準備する前に到着乾杯🍻o(^▽^)o
お疲れ様でした^_^
ここまで休憩や食事して10時間 ユックリだったので疲労感はあまりなく テキパキ動けました^_^

さて、人生初のツーリングキャンプ始まり!
夜は皆さんそれぞれ得意料理😋


ビールもあっと言う間に無くなってしまった


他のテントでは、何とプロジェクターでツールドフランスみてるツワモノ(^O^)


飲んで食べたので お休みなさい( ◠‿◠ )


でおはようございます😃


レース観戦模様はまだ次に