土曜 日曜日は#japanbiketechnique2019参加の為 お休みいたします。
15日16日は ハンドメイド自転車の腕を競うライドイベントに ライダーとして参加してまいります。
先日本コースを試走に行ってきました。
タイム計測区間!
長い登りが続きます。
曇りでしたが晴れたら良い景色
スタートから20キロ地点山頂ゴール
少し下ったら志賀方面へまたひたすら登ります。
シーズンオフの志賀高原は静まりかえってました。志賀プリンスは廃墟になってましたね!この後 万座プリンス坂を登り尾根伝いを暫く走り
毛無峠に向かいます。
ここは行き止まり なんでも廃墟と化した鉱山跡らしいです!
本番ではここで温泉まんじゅうをもらい、自転車のバックに入れて この後のダート区間を下るそうです。
決して食べてはいけません^_^
行き止まりを引き返し13キロの下りダート区間!
ここで如何に温泉まんじゅうが原形を留めているかも審査対象^_^
身体は否せるけど バイクの振動をどう制御するかはラインどり次第です!
この日の為だけに作ったハンドメイドバイクの性能を競うライドイベントです。
ライダーとしては責任重大(^^;)
土曜日がプレゼン 日曜日AM4時スタート
当時はGPSで位置情報とwebカメラなどでYouTubeでライブ中継するみたいです
暇があったら見て下さい!