休みの水曜日 | サイクルショップ“BOUNCE”のブログ  

休みの水曜日

今日は定休日だったので 17日 日曜日の100キロサイクリングの試走に行ってきました。
コースは 横松→笠山→定峰→正丸→山伏→名栗です。
横松途中!今日は空気が澄んでて景色いいです


横松から小川に出て笠山峠‼️


登り始めて3キロ地点にエイドステーションがあります(笑)水飲み放題自己責任で!


途中ひらけた場所からの景色は絶景です


七重線との分岐、辛くてもこっちに下っちゃダメ


山頂です。峠入口から5キロ短いから余裕ですね
( ◠‿◠ )


笠山下ると白石車庫の少し手前にでます。
定峰峠登って後は秩父に下るだけ
ここまで45キロ獲得標高は1200ぐらいです。
ここまではノンストップで行けるかな


定峰を秩父側に下るとステキなカフェがあります。
ジェラートが絶品


夏みかんミルクジェラート ここで休憩しましょー


自然に囲まれた素敵な場所です


休憩後は秩父を抜け武甲山の前を通り 正丸トンネルの前まで頑張ります!
正丸トンネルは行きませんよ
右右( ◠‿◠ )
正丸峠から 山伏峠
もう一息頑張りましょう


山伏峠山頂!正丸トンネルの分岐からダラダラと登ってるのでそんなにきつくないです!
あっトンネルまで も結構ダラダラ登ってます


山伏山頂まで 72キロ 獲得標高1640ぐらいです。
こからは登りが無いので ホッとしますね( ◠‿◠ )
平地であと40キロです


と言う訳で ちょっとルート外れて小沢峠登ったり 飯能周回したりしながら帰って ハンガーノック状態
そう言えばジェラートしか食べてなかった
コンビニでパスタ補給🍝
もう店ですが


何だかんだで120キロ獲得標高1944になりました。
久々に走ったから疲れたなー!

日曜日晴れるといいですね
前日は早く寝て体調整えて下さい。
2ボトルは必要です! 
最初の休憩まで 50キロあります。
それまで休憩する場所がありません
都幾川セブンで一度止まるかもしれませんが、走り出してすぐなので様子見ながらにします!
補給食とか各自用意しておいて下さいね。
次の休憩は 名栗のセブンです。
名栗だったかな?
途中食事とかはとらないので エネルギー切れ注意です!
宜しくお願いします。

日曜日営業は午後2時ぐらいになると思います。
ご迷惑おかけします。