微妙に高止まりしつつある今日この頃。
これは油断するとすぐ戻るあかんやつ。
体が蓄えモードに突入しそう。
ここで食べるのを制限するのは逆効果の可能性大かな。
スイッチがエコモードのときは消費に傾けた方が良いはず。
ということで、今週から食事はあまり減らさず運動量を増やすことにする。
とりあえず週末はハイキングに行ってきた。
7Kmくらいの短いコースだったが結構疲れたのは病み上がりのせいかな。
※数値は朝、食事・運動は前日の内容です
※()内数値は記録開始日からの差異です
年齢:57歳
身長:170cm
体重:59.8(-1.9)
BMI:20.7(-0.6)
体脂肪:16.2(-0.5)
筋肉量:47.5(-1.2)
内臓脂肪:9.0(-1.0)
基礎代謝量:1386(-37)
体内年齢:42
朝食:コーヒー
昼食:おにぎりx2、卵焼き、なめこ蕎麦x1/2、冷奴x1/2、ビールx1杯
おやつ:
夜食:ビールx1本、ウイスキーx1ショット、豚汁x1杯(大)、バタピーx1袋(小)
運動:17,664歩(ハイキング)
守ってること:
・朝昼晩3食摂る
・朝は炭水化物多め
・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ
・夜は炭水化物禁止&量少なく、20時以降は食べない
・間食はおやつ1品のみ
・平日は禁酒(週末はOk)
・暴飲暴食はしない
・ジムに行かない日は最低5000歩