3週間ほど前に荻パンで腰を痛めた。登ってた時は違和感程度だったけど帰ってから痛くなって完治まで丸10日かかった。
ぎっくり腰は過去何回もやってるけど、どうやら違う部位らしくコルセットしてもあまり楽にならない。というかむしろ苦痛なのでコルセットをせず痛くなくなるまでなるべく安静にしてた。そして完治後ようやく調子が出てきた今日この頃。
昨日マンスリーの3級をコンプリートするべくT-Wall新橋へ。
現時点で多面壁の異様に難しい5級を除く4級までの全課題と102°の簡単めの3級は終わってる。
あと3級は107°と多面壁、130°の3本残っているけど107°はバラシ済みなので、フレッシュ状態でやれば100%落とせる自信があった。
アップを15分くらいして取り付く。1便目でボテ上の黄色いホールドが滑って落ちる。ブラッシングしてちょっと休憩。
そして2便目。下部のトラバースで腰からポキって音がした。でも痛くないのでそのまま登るもその後のムーブで激痛が!
結局ものの30分もしないうちに1日が終了してしまった。というより10日棒に振ったというのが正しいかな。。
今日も痛み止め飲んでボルタレン塗ってなんとか過ごしてる。
自分の最高グレードに近い課題をやる前に、腰もちゃんとストレッチ&暖めないとダメだと学んだ。