BWC中国重慶レポ〜番外編〜 | クライマー・カオリンのぼやき

クライマー・カオリンのぼやき

2014年10月より

フリーランスのボルダリングインストラクターとして奮闘中!

普段のクライミングシーンやレッスン・イベント、コンペのレポートなどをぼやきます。

皆さん中国ってどんなイメージがありますか?

あまりにもみんなヒドイというので食事に関して不安はありましたが、
去年聞いた鉄の掟「水道水は口に含むな・生野菜は食べるな」

という掟を破ってみました!

うがいなど水道水でしてみて
りんごやトマトを目一杯食べてみました。

さすが鋼の胃袋、とりあえずお腹壊しませんでした。今少しゆるいかな?
まぁ徐々にお腹に来るそうなので、まだ気が抜けませんかね。

さて、ホテルの様子
{35E9E5DB-F633-4710-8CE0-529012DC2638:01}
到着後最寄り中華料理屋で夕ご飯。

意外とみんな現地のご飯食べるのね?
{8BE3533C-86BC-4DE6-BA20-C024C2224FD2:01}
#みほう#鳥#足

基本辛くてなかなか食べるものが少ない私とみわ
{C84DBC10-94D3-4C4D-B938-D43346DC9F6B:01}
左手前のはウサギの肉だけどそれ以外は唐辛子…
これの辛さで生まれて初めて「お尻が痛い」という経験しました…

しかしちまきがとにかく美味しい!
{1B03748C-5133-4E17-AB7C-AA2D795BBC96:01}
なんだかんだで毎夕食中華を美味しくいただいてます。

食後の【男気じゃんけん】
{A088FAD3-D6B3-4858-A9E9-CD64947DB020:01}
今回男気溢れたのはユカちゃんw

一人で公園散策
{4037200C-8055-42D8-A5AF-3FB348C59CCE:01}
太極拳難しい…

木々の生い茂り方が公園を暗くしてたけど、熱い所ではそうゆうものなのかな?
{FEAE061F-19DA-4CBA-A609-80EDD5BB8D0C:01}
水の色は見ないことにして、環境の違いを楽しみました。

決勝前のあきよちゃんと昼飯
{1545151A-7D0E-4A81-B275-0B1AA409E12F:01}
ローソンのチマキクオリティが高かった!

最終日は意を決して火鍋!!!
{B75F37AE-BF68-4CB5-A495-F6D2F1E406E3:01}
四川料理?重慶は辛いのが売りらしい…

外側は赤いマグマ・内側はパイタンぽい感じで
{1C36483A-5A0B-4FC0-9DE7-8040809429A8:01}
あまりの辛さに絶句…

辛さに旨味は感じられん!

そして最終【男気じゃんけん】
{389EFC5A-22F7-45A4-8448-FBBF09780CA3:01}
まこちゃん無念…
{2DE77AF6-B55E-41EE-AD7B-81E8C1E695C5:01}
創の男気魅せてもらいましたw
{83B9553C-FFCC-450A-A1C8-88CD5263CBF6:01}
全員分のハーゲンダッツ…男気溢れ過ぎでしょ!


みんな徐々におなか壊してるみたいだけど、大丈夫かな…

私はいたって元気!
むしろ食欲増しててヤバイ…




中国の空

去年の中国は曇り霞んでいたので
{5F89011E-2589-4AA5-BF17-6F422AE2458D:01}
青空が珍しく感じ
{5D2F10BB-3B9A-4EF5-A040-C9E57353977A:01}
高層ビルと月

空はどこでも繋がってるんだなとふけってみたり…



そんなクライミング以外の記事でした。