BWC2015@中国海陽レポート〜開会式と予選課題〜 | クライマー・カオリンのぼやき

クライマー・カオリンのぼやき

2014年10月より

フリーランスのボルダリングインストラクターとして奮闘中!

普段のクライミングシーンやレッスン・イベント、コンペのレポートなどをぼやきます。

~男子予選5課題目の写真を追加しました~



ご報告遅くなりました!

中国の荷物そのまま持って、大分・大阪・四国を巡り、現在実家におりますっ

10日もウロついてたのか…
旅慣れってスゴイ。



さて、中国戦はあまりにも情報がなかったとのことで、写真中心にダイジェストでお送りいたしますっ

{336FB48A-D298-4887-9011-35E487855CF6:01}
会場は去年と同じ
{A7BF2098-3ED4-4F19-9E7B-3CD545943C73:01}
開会式では
{CA297D78-3160-4E77-9525-7062128C762B:01}
ブンブンしてました(結構スゴかった
{EC84E3BA-57A2-4448-A085-E2BF296E4C0C:01}
初めて間近でこうゆうの見れて楽しかった!



さて男子予選課題
{59A6C850-E268-4C91-B474-A56286D40495:01}

{69B004F3-3A11-4F47-9F9E-0B8E7BE2008F:01}

{5943B0EC-A731-4BA5-B282-0CB155DBC4C1:01}

{4BBD6527-B744-47BD-8F9D-67719DCA04BF:01}

{1C53BE91-AF84-4348-96E9-34FB049B9BDC:01}

{AE911514-B01B-42CC-87E6-4C1ED143741A:01}


開会式で5課題目がドドンと見えていたけど、大丈夫だったのだろうかと心配した。



女子予選課題

1課題目はペンギン状態に、手に足から、ジャンプ

行き先がスローパーに見えたけど、実は片手で止まるガバだった。

ビビって両手出したけど届かなかったので片手出しして二撃
{47B51628-75B7-4F9D-B608-F05ED6F853E5:01}
2課題目はポッケポッケを手順通りにやってクロスムーブで窮屈になる感じ

手順通りで単純なムーブ。できる人にはちょうどいい距離感なんだろうけど、一手一手が遠く感じた。
けど、なんとか一撃。

{911C0AA4-9359-47D7-8EB3-CDC9C2DC70CF:01}
3課題目はカンテにある悪いの止めないと、一手目のすぐ左上にあるボーナスには行けない仕様。
肌色のモリモリしたやつにヒールで?入り込んで安定しないとカンテに抑えられなかった。うまくバランス取れなかったー…
0ボーナス
{A9A4F8ED-480E-4A02-A3A2-3CBD05BEF398:01}
4課題目はボーナスのピンチの時点でどっちに足送ってればいいのかわからず、ホールドを持ち切れなかったので、試行錯誤するも進めず。1トライでボーナス。

{8A10E68F-E0DE-47B0-B222-30857F30D857:01}
そして徐々に悪くなってきた最終課題。
ごちゃごちゃしていてビスがついてるけど見えないね。
手順も攻略の仕方もわからず、初手二手目で何もできず終了。

予選は過去最高の14位で通過
{6044510E-525D-4242-BEE2-F23F2F5CD0AD:01}

重慶の時よりは調子とタイプはそこまで合っていないかなと感じたけど、チャンスを掴んだ。

最終課題のできなさで諦めかけていたけど、仲間の「大丈夫だよ!通った!明日一緒に頑張ろう!!!」
その言葉がどれだけ嬉しかったか。

そして、去年も海陽で経験したけど…
やはり予選通過できると、他人に気を使う余裕がなくなる。
自分のケアに必死。

これすらも乗り越えて、仲間のケアが出来るように強くなりたいなぁ。




さて準決勝の写真は、やはり必死すぎてありません!
準決勝の中継がなくなった?とかで、映像をお届けできなかったのが残念。

次の記事では、撮っていただいた写真でレポートします!




ワールドカップ期間中は、記事毎に応援していただいた方々へのお礼のご挨拶をさせていただきます。


現在活動中
WC出場活動資金集めクラウドファンディングサイト

とプロジェクトをご紹介していただいた


ご支援ありがとうございます。



お礼のご挨拶(敬称略・順不同)

日本代表選手を支援していただいる

JMA
THE NORTH FACE
ZERO START


いつもサポートしていただいている

heavy. (クライミングウエア) 
Power navi (アミノ酸サプリメント) 
clif bar (エネルギーバー)  
りらく堂 (整体屋) 
olive (ヘアサロン)
sports free's(ギアショップ)

WC参加のための募金をしていただいた

入江御宮店
Bumpy春日井
CLAMP
THE ROOM
KOKOPELI
心のスポンサー EIGHT ROCK
岐阜・富山・愛知・静岡・熊本・東京・埼玉・群馬・栃木…
ご支援・ご協力いただいた
全国の親愛なるクライマーの方々

ありがとうございました!!!