THEマウスピース(意味不明) | クライマー・カオリンのぼやき

クライマー・カオリンのぼやき

2014年10月より

フリーランスのボルダリングインストラクターとして奮闘中!

普段のクライミングシーンやレッスン・イベント、コンペのレポートなどをぼやきます。

マウスピース (スポーツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

移動: 案内 , 検索
マウスピース(格闘技用)

マウスピースは、 ボクシング などの格闘技 、あるいはラグビー などの激しい衝突を伴う球技 などのスポーツ で使用する、最近はバスケットボール などでも使用されることがある。

概略 [編集 ]

試合中に歯列をしっかり噛み合わせておき、 自体の損傷、歯による口内の裂傷を防ぎ、脳への振動を軽減するための器具。マウスガードガムシールドとも呼び、樹脂 製が多い。歯と歯が十分に噛み合うことが出来るため、着用していると普段以上の筋力を発揮できるとされている

おおむね、上顎に嵌めるタイプと、上下の歯で噛むようにするタイプに分けられる。後者の場合、当然ながら空気が通るようなつくりになっている。

この器具による口内損傷の予防効果は高く、アメリカンフットボール は特に激しい接触を伴うことで有名だが、着用が義務付けられていることによってむしろ他の競技 よりも口の中を怪我する確率は低いという(ヘルメットのフェイスマスクにストラップで吊られており、プレーの直前に噛み込む)。

最近ではマウスピース(マウスガード)の効用について徐々に認知されるようになり、各種競技における装着ルール化や競技連盟・団体の装着推奨によって、使用者が増加している。




っということですが!


実際使ってみてよいですかなり。



初めて文字の大きさに強弱つけたのはナイショ





ただまぁ気になる点


・クライマーでマウスピースを使っている人がいるのか!(ちょっと恥ずかしいという点w)


・実際はそんなに噛みしめないはずだから噛みしめる事をやめる意識をもった方がよいのか!


・使用後、反動で顎がめっちゃ疲れる(歯のかみ合わせも変な感じ)



まぁ検証結果で良い事がわかってるんだから

普段から使って慣れる(恥ずかしさにもw)のがいいんだろうけど


パワー云々て話じゃないのかな…筋力より神経か…






という記事を書いて寝落ちしてましたw




さぁ続き


今日も今日とて違う課題でフラレ落ち


ここでマウスピースの登場です!!!







止まったーーーwww





ということで常につけてみる






まぁまぁ呼吸はできる(ヨダレたれそうだけどw)


しゃべりにくいw


笑われるw


顎が疲れる…(痛くはないがダルくなるw)






これからちょいちょい使って検証してみますかー



あ、ツイッターでマウスピース使ったことある人がいて


パワーは出るけど呼吸しにくいからやめたと言っていましたw


あとは、「噛みしめる」というより「顎を固める」のがパワーが入る事らしいです


だから口あけてても力が入るんだねー




余談ですが、集中して、いける時こそ


舌をペロッとしてる人が意外と多いそうですw