60の手習い ボルダリング始めました

60の手習い ボルダリング始めました

ボルダリングのモチベーションアップのために、
日記を書いていきます。
お仲間ができたら嬉しいです。

垂壁ホールド替え後

4級が簡単に登れてしまって

3級は手が出ずで苦戦してましたが

やっと3級途中まで登れたので

その報告を

 

少しだけ進んだ課題はコレ

スタートは、右足が粒で

左足は壁

この状態から

立ち上がりつつ、二重丸の小さい右向きホールド取って

足を入れ替え、右上に進んで行く感じの課題

 

これ

初手が取れても、足替えが難しく

その後の手の持ち変えも難しく

皆さんここから苦労している感じあせる

 

私はというと、スタートから手が離せない

(論外)…スタートできず状態

 

それで、得意の想定外ムーブ

(実際は通常ムーブができない時に

 あれこれ別のルートを開拓するという

 いつもの悪あがき)で

 

スタートを左足で乗って、

右足をボテに開くという方法を開拓

これ、実はできない人多いけど

(まあ、普通こんなことしないので)

私は何故か足開くのが得意!?

このやり方だと、足替えをショートカットでき

足が安定するので、手の持ち変えも楽になるという

素晴らしいショートカットムーブなのですラブラブ

 

ということでゴール一つ前のホールドを

触るといこまで進みましたビックリマーク

 

 
動画で、これだとNG部分気づいた人いますかはてなマーク
 
家に戻ってから気づいたのだけど
スタートでボテに足開いたあと、
壁にあててた右手をスタートに
タッチするの忘れてるあせる
 
まあ、どっちにしてもゴールできてないから
次回は忘れないようにしようって
思ったのでした汗うさぎ