ヴィクトリアに行ったときに見た薔薇の密集感(詳しくは過去記事参照)が忘れられず今年は国際バラとガーデニングショウに行ってきた
今回のテーマはパリ
イメージポスターからして既に可愛い(ついでに一緒に写っているのはお土産に買ったワイングラスに入ったドライフラワー。中身が少しずつ異なっているのだけどこれはフリルが付いていて可愛かったから気に入った)
ローズ・フォト・モーニングにより一時間前に会場に入れたから写真撮りやすかったし香りが強かった!行くなら早目がオススメ
飾り付けの仕方も勿論可愛いけどやはり薔薇がひとつひとつ見るとレアな物や可愛いものばかりで癒された
色合いがアンティークで可愛らしい
イギリスのドロシーハウスという薔薇
とにかくつぼみが沢山付いていて印象的だった。これ全部咲いたら凄いんだろうな
名前は奇跡だって、確かにこの模様になった事は奇跡だね
薔薇!?という感じの形
更に途中で蛙さんに遭遇
まあここのエリアはこのくらいにして次のエリアへ
あ、でも私の家のお庭日当たり悪いんだった…
こんなお花屋さんあったら絶対立ち止まっちゃうわ
私も家にあるシャンデリアに薔薇巻いてみたいなあ~いつかチャレンジしてみよう
綺麗に形作られてて凄い
これ作った人器用だね
次の記事続く…