バーコード?② 〜 還暦 Fra. | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

結局、

仕上がったのは正に「丸ぼうず」…

おしゃれぼうず」カットの説明の仕方が拙かった…

まぁ、今更悔やんでも仕方無い…

2週間もすればサイドは見苦しくなるから床屋に行く…

トップも多少は!伸びる…

何とかなるさ…

 帰宅した細君の第一声は

「おー、やったねー」

で写真をパシャリ→

孫達へ「名誉」挽回を期して(?)報告…


それが、

孫②の反応は、

「ジジ、髪の毛どこ行ったん? 

 こうしたら(お辞儀したら)落ちたん?」

(何ですとー?)


2週間後、

サイドの髪丈だけが伸びていて嘆きのツートン…

(鉄拳か…?)

床屋でサイドカットして貰う…

店のご主人が気の毒がって¥1,000で…

依然「ぼうず」頭… 

ただ、

トップ部分は遅々としてはいるが着実に伸びているのは判った…!



4週間後、

トップに「余白」は出て来た…

改めてサイドカット、

トップも整えて貰い多少は見苦しさは無くなった…?

今後の課題は、

これ以上伸びたら、

「散らかってしまう」

と云う分岐点を自覚することなんだけど、

(2週間後にはそうなるんだろうな…)

と寂寥感…  

孫からオイラノジージハバーコードなんて言われたくない…(失笑)




スマホからの投稿の為、

画像の調整がうまくいきませんの…

後日修正しましょうね…

と云うことで…(失笑)