オムツマンから卒業したばかりの東京の孫は~
この半年で見違えるほどに成長…
食わず嫌いの偏食は相変わらずで、
新米の母親は「摂食障害なの?」と心配するけれど…
4月から幼稚園に通い出してから、
以前は見向きもしなかった料理にも口を付けるようになったし、
社会性やルール遵守の意欲は着実に培われようとしている…
お喋りだって少しは「会話」になっている…
ジジババの存在を一見で認識してくれるのも嬉しい…
(それまでは、慣れるまでの人見知りがジジババの積極性を阻害してたの…)
ジジに連れられて男性トイレでおしっこが出来るなんて涙が出るような感動…
(ちょっと、パンツに飛び散ったけど…)
(疾走する「海上警察」の高速艇に大はしゃぎ…)
(日本橋川を遡行して… 日本橋の麒麟像)
日本橋茅場町「東京グレートカヤック」さんのお世話で東京運河周遊第2弾~
孫のカヤック初体験は、
ジジの遠大な彼のカヤック技術習得計画の第1段階で…?
スカイツリーへは「落ちるー」と叫んで入場を拒否したオンビンタレの彼が…
波に揺れる小舟には単独で乗り込めるのに瞠目…
多少の身体の浮遊より、
流れる景色の魅力の方が上回ったか…?
オンビンタレは「想像力が豊か」かつ「三半規管が達者」…?