世間から「不要不急の外出は自粛せよ」と言われ~
(私達の娯楽行為は不要不急の無用なものばかりなの…?)
と不条理を感じながらも…
ずっと我慢していた9月末…
3年半に及ぶ待機児童問題がやっと片付いた矢先…
コロナ禍渦中でフリーランス収入が途絶え、
弱り目に祟り目の娘家族を元気付けのため…
未だ「Go To トラベル」解禁ならずの東京へ…
(明治神宮~参拝客は疎らでここが東京なのかと…)
実は、
東京オリンピックのボート競技決勝戦のチケットが当選していたので、
7月に行く予定だったのに…
航空機チケットやらホテル予約を延長して8月に…
再度延長して9月に…
それでも、
「不要不急でケシカラン!」
と指差すなら…
ハイゴメンナサイ…
(あれだけ非難を浴びていたパチンコ業界ではコロナ感染者はゼロのままなんですけどね…)
要は、
どんな三密行動を取り、何処を徘徊して、どんな者とツルんだか次第だと…
それでも罹ったなら、
運命と思って開き直って蟄居すべしと…
娘家族との食事は先ずは彼女達の住まい近くの沖縄料理店へ私の独断にて…
広い座敷は来客グループが接近しないようしっかりソーシャルディスタンスで…
(つまりは疎ら…)
お客達は騒がず静かに会食を慈しむ様に…
壁の三線が一棹、掲げられたまま寂しげに…
義理息子のリモートワークのストレスぶり…
すっかり途絶えてしまった外飲みの機会提供…
娘の不平不満のガス抜きと立ち居振る舞いの観察…
孫の食事風景に一喜一憂…
広い座敷で有頂天になって歩き回っていたら、
店員さんから叱られました…
(ばぁさんや! 孫と一緒になって徘徊してたらダメだぞ!)
お店の方も神経質になっている様子が伺えます東京コロナ事情…