とは言え、「離島フェア」の会場は~
時間があればゆっくりしたかったんですが…
スタジアム傍の「離島あるある」コーナーでは流石に足が止まり…
① 港へは自家用車で直接乗り付けて置きっ放し…
② 島内の商店に配備される新刊本より Amazonで注文した方が早い…
③ 台風前には島の商店のものがなくなる…
④ 「沖縄に行ってくる」と言う…
➄ おばあ達は外国語を話していると思う…(宮古)
⑥ 学校帰りに海に飛び込む…(宮古)
➆ 最寄りのセブンは台湾…(石垣)
かつて沖縄県自体がセブン空白県でしたが、
既に本島では30店舗ほどあるらしい…
石垣島ならきっと最短距離にある店舗は台湾かも…
でも「近接」ではないですね…
ところで、
会場敷地の芝生や植込みのあちこちには…
酔い潰れたおじさん、お兄さんがゴロゴロと…
11月でも心配ない(?)のが沖縄で…?
毎年10月に開催される「産業まつり」でも恒例の光景とか…
「沖縄あるある」「離島あるある」は笑えますが、
これもまた別の意味で笑えますね…