ジャングル(?)迫るホテルのもう一つの魅力 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

ジャングルホテルパイヌマヤのもう一つの魅力…
ホテル内のレストラン「サミン」(「月桃」のことですね~本島では「サンニン」)…
地元の食材、島野菜をふんだんに利用した
「丁寧な料理」の数々…
利用は予約制ですが、
何故かメニューはその場で選択します。
イメージ 1
(「西表御膳」の島料理フルラインナップ…お腹いっぱいになります。)

オータニワタリ新芽の天ぷら、
ヘゴ茎の肉巻き、
シカクイマメと小松菜の味噌和え、
具だくさんの味噌汁が薄口なのは…
メインの料理群の大概が濃い口のせい…?
石垣島の泡盛は「請福」30度ロック…
ゴーヤ茶が飲み放題…
イメージ 2

余談です…
八重山地方のそばは、
細麺でGoodな食感…
(あのモサモサ感がないです…?)
「野菜そば」で攻めます。
石垣空港内の「やいま村」のが旨かったです。