「旅行積立」のお話を…
アジアインフラ関連株の投資信託とオーストラリア・ドル建定期預金で手痛い損失を食ってしまいました。
短期間で利益を上げようなんて、
素人の分際を弁えない愚行で…
もう、株式投資も怖くなって…
最近の世界情勢は、
各地の紛争やテロ行為、
気候変動による風水害・地震被害も多発、
中国経済とオイルマネー経済の減速で資源国経済も連動して沈滞…
いずれ、米国大統領選ショックで世界経済がパニックか ?
庶民にピッタリの商品(金融商品とは言えませんか?)を見つけました !
「旅行積立」
金利換算で年利3%です。
卑しむべき我国定期金利の0.04%からすれば、
驚きの75倍という好条件…
「旅行積立」と言っても、
1年ものですし、
何十万円も預けても使うのが目的ですから、
そこは計画的に…
「積立」より「一括支払」が当然有利ですね。
同様に「デパート商品券」とかもあります。
企業の「○○周年記念」版が登場すれば、
5%や6%ものだって…?
私としては、
「旅行積立」でANAの10万円券を…
1年後には3,000円の「利息」がついて、
マイレージポイントに交換すれば、
福岡空港から石垣空港への渡航がグッと身近になる…
という皮算用です。
新空港の利用は初めてですし、
今から楽しみです。ふふふ…