ウォータースポーツからウォータービジネスへ?~WSレディの大冒険 | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

旧友・山入端君お気に入りの店「R…」のママの30代は…
宮古島で蓄えた幾許かの資金を手に、
勇躍、本島へ戻り、
那覇・東町の路地裏にて小さなスナックを持つことで、
次のステージへ一歩踏み出しました。

イメージ 1
 (こんな店も沖縄では現役です~この画像と本文とは無関係です)

この業界は徒手空拳で簡単に成果を上げられる程ヤワじゃありません…
最初のお店の時代は、
常連客の客層を広げるのに苦労したそうです。
それでも淘汰の波に呑み込まれることなく、
店の態様を見直しながらも、10数年も続けて来られたのは、
前出の海上自衛隊のエンブレムが示すように、
彼女の営業努力と、
ポジティブな彼女の持つ「オーラ」の賜なんでしょう。

だから、
旧友・山入端君に連れて来られのがきっかけで、
本島ではこうした類のお店に足を向けたことが久しく絶えていた私でも、
訪沖の際にはちょっと寄ってみたいとつい思ってしまうのでしょう…
因みに私は、
何時もチョーネクタイしている「森三中」の村上知子さん似の調理スタッフのお姉さんが、
とても気になっています。