今年の10月までの4ヶ月間、東瀬戸内の島々で開催されていた「瀬戸内国際芸術祭」…
と云うのをご存知でしたか?
イベント会場の一つの「豊島」(てしま)は、
国内最大規模の産廃不法投棄事件でクローブアップされた島です。
今回ご紹介する「犬島」は、
明治時代末期に、銅の精錬所として島全体が開発されましたが、
その10年後には銅価額の大暴落により廃場されると云う、近代化の時代の波に翻弄された島です。
その跡地は「博物館」化され綺麗に整備されていますので、
誰でも気軽に訪れることが出来ます。
船酔いし易い人は要注意ですけど。
記事は、HP「まちかど Bra.」の「西国街道つまみ歩き」コーナーに掲載しています。
HP「まちかど Bra.」へは、 【http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/index2.htm】