「カフーを待ちわびて」~沖縄もの書籍ありんくりん | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

イメージ 1映画「カフーを待ちわびて」の原作です。
 
原田マハ著~
ラブストーリー大賞受賞作とのことで、せつない恋物語ではあります。一見。
 
ただ、ヒロインの立場になって考えると~
この主人公の何に惹かれているのか?
一人の友人の噂話に簡単に踊らされ~
感情を逆撫でする無神経なビデオからは逃避するだけで~
真相を探求するチャンスを失い続け~
自尊心と云うものを持とうとせず~
世間知らずの初心さだけが唯一の取り柄とも言えるような人物。
 
読み終えて一旦はせつなくはなりますが、
やがて愛想が尽きてワジワジする物語……とでも言いましょうか。
 
 
映画は、風景がとても綺麗です。
監督は「ハブと拳骨」の中井庸友監督。
ロケ地は、今帰仁の古宇利島とかです。