清吉さまへ | なによりも大事なのは日常

なによりも大事なのは日常

なによりも大事なのは日常

清吉さま




昨日 投函いたしました。ラブレター

普通のヘアドネーションだと

あと15センチは欲しいところらしいです。

更に一年半伸ばしていくのもキツいですし、

いとはんに清吉さんのことを教えて貰えたのは、

とてもありがたいことでした。🙏




画像お借りしました。


日本の伝統漆芸を陰で支える刷毛となってお手伝い出来るのは嬉しいことです。願わくば国宝の修復とかに使われたいなぁ



しかしですよ、

ひとつ聞いてくださいな。



知り合いから白髪でもヘアドネーション出来ると教えて貰って伸ばし始めて1年半・・・だっけ?

私の断髪式をお願いしたのはお庭の魔女さま赤薔薇


魔女さまは不思議な方で、以前は別のところに住んでいて、うちのマンションのお庭(趣味の園芸)をされてる方だったんですが、2年ほど前から美容室共々引っ越して来られました。

元々が美容師さんというのはその時に知りました。



この地域のことなら大概のことは知っているという不動産屋にも顔が利く姐さんです。お花が好きでこの辺の仲良しの地主さんが待ってるマンションの庭を何軒か好きに管理させて貰っているようです。カラフルなペンキで絵を描いた小屋まで作っちゃったりね。



あれ?(・∀・)

魔女さまの興味深い話は尽きないので、何が聞いて欲しかったのかに話題を戻しますと、



最初に言ったんですよ。

ニコニコ 肩につくくらいの長さにしてください

ってね。


しかして、隣近所の話は尽きず

私がある朝、熊本のとある放送局の記者から『このマンションでこの方を見た事がありますか?』とドラマで見たようなシチュエーションにあった話からはじまり、(記者さんの名刺も貰ったんですが、これがあなたおいでめっちゃイケメンの好青年だったんですよ‼︎)


そこからなんやかや話は大通りの向かいにあるマンションの一階が荒れ果てているのは凄惨な事件があったわけではなく、修繕費を管理人が持ち逃げしたから片付ける費用がないだけだというホッと胸をなでおろすところまでゆき、その辺りから…


ハサミのハサミ存在感がだいぶ後頭部の皮膚に刺さってきたなとは感じてたんですよ。



鏡で見ても耳から下はだいぶ・・・キョロキョロ

🧙‍♀️結構クセが強いね〜 チョキチョキハサミハサミ


最初にお願いした

ニコニコ肩に付くかつかないくらいの長さにしてください

というリクエストは、かの持ち逃げ管理人のごとくどこかへ消えてしまったのでしょうか。


まぁね、

途中でストップを掛けなかった私が悪いんですよ

私のクセが強い襟足に苦戦されたようです。

魔女さま赤薔薇を尊敬する気持ちに変わりはなし✨






髪はそのうち伸びますよね悲しい

そのクセの強い私の髪はもう翌日には・・・


一昨年前に解散したピスタチオの伊地知さんっていうんですか?お名前は初めて知りました。

デフォルメすると↑こんな感じです。

似たような位置にピン留め うむ。



職場に行ったらですね〜

普段話をしたこともないような他部署の方にも

恐竜くんクマムシくんUMAくんバイキンくん宇宙人くん髪短く切ったんですね〜

とやたら声を掛けられてだいぶ事情説明しました。

ヘアドネーションしたんですけどねぇ

こんなに切るつもりじゃなかったんですぅからはじまる



とまあ、そんな感じですよ清吉さん。

わたしはチコッと失敗しましたが、ほかにもヘアドネーションに興味がある方がいらっしゃるかもなので、清吉さんのサイトを貼っておきますね。


漆刷毛師 泉 清吉

上差し泉清吉の名は368年受け継がれていて、

すでに十世の泉清吉さんもいらっしゃいます。



梅雨がくる前にワックス買わなきゃ

髪が大爆発しますわハリネズミ